
日本とフランスの家🇫🇷🇯🇵リノベーション(1)
Bonjour!
旦那は日本に帰ってくる前まではフランスでブルゴーニュ地方のワイナリーで働いていました。ワインの仕事をする前は窓を作る会社で働いていた事がありDIYが好きで家は自分でほぼ全て工事できます!!
フランスでも知人のアパートなどの工事などよくしていて、私もよく見ていたのですが、日本に帰ってきてリノベーションしているとやはり違いが。。
一番の違いはやはり <シロアリ>です。フランスでは石作りが多いのと湿度が少ないのでシロアリはいないそうです。
日本は湿度が高く木造なのでシロアリが日本家屋の問題が多いです。うちも旦那が3部屋は床張り替えしてくれました。まだ残り1部屋はする予定です。




床を取り→土台作り→シロアリの防除剤→床張り→床にも防除剤→畳を入れる
という感じです。旦那約3週間くらいでできました。組み立てていきだすと早いです。
作業していてびっくりした事は雨が降った日に水たまりが。。。

外の水道の排水がうまく出来ていなかったみたいですぐに塞いで無事乾燥しました。
一安心です。
やっぱり古いお家をリノベーションしていくと自分達の好きなデザインに出来て楽しいです♡私達は日本とフランスの両方のデザインを上手く使ったお家に仕上げたいと思います!

