![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137526556/rectangle_large_type_2_503c89958fdaa1a05b868768c2e3149a.png?width=1200)
新しいドールをお迎えしました。
週末に電子ピアノを搬出したので、オルガンの搬入日を予約しに行ったら、なんと連休後でなければ予約できないそうです。ちょっと悲しいけれど、搬出日が分かった時点でさっさと予約しなかった私が悪い。
あきらめて、今はピアノの練習を頑張ります。
今日は、いろいろと素敵なものが届く日でした。
まず、懇意にしているアンティークショップから届いたアンティーク雑貨。ベビー(子ども)のボンネット用の紙箱と、コマドリの絵の可愛いピンクのピルケースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713277861591-8G3iuAAFi3.jpg?width=1200)
この箱には、以前購入したアンティークドールがもともと着用していたドレスと麦わら帽子を入れます。ドレスと帽子はオリジナルなので、シルクのリボンに触っただけでボロボロと破損します。普段は他の洋服を着せているのですが、オリジナルの帽子を保管するのに適当な箱がなかなか見つからなかったので、この箱を見たときにちょうど良いと思って注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713278047220-d2b2Ai9uTp.jpg?width=1200)
ショップの方が、クリニャンクールの蚤の市で一目ぼれして買ってきたものだそうです。色も、コマドリの柄も気に入ったのですが、しばらく迷って、紙箱を注文するときにこちらも一緒に頂くことにしました。
もちろん、ピルを入れて実用とするのもいいですが、おいて飾っておくだけでも雰囲気のある品です。
そして、もう一つ。
長いこと迷って、お迎えを決めたドールが今日やって来てくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713278222457-UZnhPkhyuc.jpg?width=1200)
フランスのジュモー、10号サイズ(約57センチ)です。ぱっと見ただけでジュモーと分かる可愛らしいお顔、そして、もちろん経年劣化はあるものの、比較的きれいな手だったことに惹かれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713278318360-fsAPkASaSj.jpg?width=1200)
見ればみるほど可愛らしいです。
来る前に名前を考えたかったのですが、いろいろ悩んでしまって、まだ名前がついていません。名前がついた後に、ドールノートで、またこのドールを登場させたいと思います。
さて、好きで集めていたドールですが、だんだんと置き場所がなくなってきました。小さなミニョネット以外の大きめドールを増やすのは、そろそろ終わりにしようかと思っています。
ただ、出逢いもあるので、確実ではないですが。
今後は、今いるドールの着替えを新調したり、いろいろな写真を撮ってアルバムを作ったりすることを楽しみたいと思います。