![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129516205/rectangle_large_type_2_0b2f13fb439a8d05497af7960158dcb5.png?width=1200)
オランダから届きました。
趣味の一つであるアンティークの雑貨コレクションですが、日本のアンティークショップ(実店舗)で求めることが多いです。でも、ネット(インスタ)で気に入ったものが見つかることもあります。
オランダ在住の日本人女性で、主としてインスタで品物を紹介してアンティーク商品を扱っている方がいます。素敵な品が紹介されていることが多く、昨年から数回にわたって品物を取り寄せました。
その方によれば、オランダはアンティーク品の穴場だそうです。英仏に買い付けに行くより、安くて良いものがオランダで手に入ることが多いと言います。
一昨日、頼んでいた品物が届きました。ピンク系の雑貨のセット(籠、紙花、靴の飾り、そしてクロモス(花や天使柄などを印刷した、裏に糊のついていないシールやカードなど)付のミニクッションです。売り手のオランダ在住マダムが、お正月に発生した能登半島地震に心を痛めており、チャリティーグッズとしてセット販売されており、売り上げの一部を被害地域の自治体に寄付されるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706797914205-VfFCCbKtn7.jpg?width=1200)
もう一つ、昨年末に届いた、ドールボックスも載せておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706798015480-6Xmf1wUhhh.jpg?width=1200)
ミニョネットのボックス
天然素材の望遠鏡、犬
と蝶のクロモス、
布花が入っています。
品物は、年代を考えると、とても状態が良くて、いつも届いたものには満足しているのですが、欲を言えば、送料が国内便より高いこと(当たり前ですけど)、届くのに日数がかかることが気になるところです。
外国の郵便事情はよく分からないのですが、日本の運送会社に頼んだら、基本的に配送状況は分かると思うのに、オランダの場合、少し割高の、保険付きとか、追跡番号付きにしていないと、発送後の消息がつかめず、届くまで少し不安になります。いつも、発送をどの方法でお願いするか迷いますが、壊れ物は保険付きにせざるをえません。途中で税関に開封され、変な包み方で届いたときもありました。
届くのに時間がかかるのは仕方がないですね。また、少し忘れかけた頃に届くのも、届いたときの嬉しさは増すかもしれません。
同じところから頂いたもの、まだあるのですが、自分の覚書にもなりますので、少しずつアップしていきたいと思います。