
今年の抱負
今日は、夫が仕事始めでした。
休みボケもあってか、普段より辛そうな様子(笑)
私もお弁当を作るため、正月中よりかなり早く起きて、(これは内緒ですが)ちょっぴりお昼寝をしました。
買い物や所用で区役所や郵便局に行ったほか、特に取り立てて書くことのない一日だったので、新年の抱負を書きたいと思います。
1 前向きに生きる。
あまり具体的な目標ではないですが、シマリスのシュシュちゃんが4月に亡くなってから、1か月くらいは寝たり起きたりの生活になってしまい、その後足腰を痛めてしまいました。悲しいことにずいぶん老化したと思います。健康に気を付けるのはもちろんですが、気持ちもめげていたので、以前のように積極的に、前を向いて生活していこうと思います。
2 ダイエットする。
実は4月から不定期の仕事をすることになっているのですが、その就職面接が11月にあったところ、着用できるスーツが一着もなくなっていました。飲み食いがほとんどできない時期があって、その後は反動か、暴飲暴食でしたものね。善は急げで、明日の朝から計測して頑張ります。目標、4月までに-5㎏です。
甘いものを控え、バランスよく食事するほか、ストレッチや散歩なども積極的にします。
3 習い事について、地道に練習する。
ピアノは毎日。そのほかのものも、特に期間限定で習っているレタグラフィーは頑張ります。
4 節約する。
夫が再就職先を退職するのが来年。そろそろ年金生活に備えます。今まで何度も途中で放り出した家計簿をちゃんとつけます。
あまり、たくさん挙げてもキャパを超えそうなので(もう、かなりの難易度に達してますが)、このくらいにしておきます。
目標達成具合は、このブログに書いていきたいと思っています。
最後に、昨日の初詣の帰りに回り道して写真を撮った、糸島市の二見ヶ浦の海岸風景を貼っておきます。

櫻井神社の宇良宮

初日の出のメッカです。
元旦早々暗いニュースが続きますが、この後は良い年になりますように。
被災地の方、また航空機事故の被害者の方には、心からお見舞い申し上げます。