![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152577887/rectangle_large_type_2_c2b42344155925c24306624a72bb308c.jpeg?width=1200)
カメラノートスペシャル9月第一弾 5 ハラショーロシアカメラとロシアレンズ
1958年のブリュッセルエキスポで2台だけ生産されたライカM3をしのぐ高性能レンジファインダカメラコメットに触った話。
ブリュッセルの万国博覧会のチェコスロバキアのパビリオンと言うのは今はもうないと思うけれども、モルダウ川の北側の高台の上にあってそこでプラハの古い友人Pと何回か食事に行ったことがある。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
1958年のブリュッセルエキスポで2台だけ生産されたライカM3をしのぐ高性能レンジファインダカメラコメットに触った話。
ブリュッセルの万国博覧会のチェコスロバキアのパビリオンと言うのは今はもうないと思うけれども、モルダウ川の北側の高台の上にあってそこでプラハの古い友人Pと何回か食事に行ったことがある。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?