シェア
1 フイルムが高くなったおかげで、カメラに対する環境が激変した
2 実用のカメラはiPhoneなんだけど、そうなると、フイルムカメラの存在が信仰の対象になるわけで
3 スイスカメラのアランポーターの家に行ったら、ライカエム4のモックアップが本棚の端に置いてあった件
4 マンハッタンでニコンEMのハーフカットボデイが回転内の上でぐるぐる回っていた
5 世界で1番最初のライカは、私は4回触ったことがある。その3回目に誰もいなかったので、レンズをなめてみた。
6 稲垣足穂が、スーパーイコンタのレンズの香りについて言及している
7 フィルムカメラの美学を理解するために、カメラの素振りは重要なステップである
8 カメラ屋さんでカメラの素振りをやる事は、礼儀に反すると言う話
9 最も素振りカメラとして印象深いのは鏡に映ったライカ1型である
10 ブラックペイントのライカのハゲハゲに美学を感じるのは時代遅れである
11 本物の写真家は、カメラやレンズに興味がないと言うのは嘘だ。リーフリードランダーの場合