![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61749037/rectangle_large_type_2_e297d166168e89e616d87d5e34edd631.png?width=1200)
「生まれてきてくれてありがとう」
すごい壮大なタイトルに見えますが、私は来月24歳になるので、ちょっとした誕生日の話を。
私は来月、11連休を作ってみました!去年必要最低限しかとらなかった有給が溜まってしまっていて、且つバースデーウィークということで張り切ってみました笑(いつも0か100人間なんです笑)
社会復帰できるのかしらという不安は置いておいて、存分に自分と向き合ったり、自分の好きな人たちと会ったり、とにかく自分の“好き”と向き合おうと思っています。
そこで、誕生日が近づくに連れて毎年思い出すのが、いつだったかな、数年前のことなんですけど、
私って割と一人で勝手に落ち込みやすくて、でも周囲には全力笑顔で「大丈夫!元気!」というテンションでいてしまうんですね。だからヘラヘラしてると思われがち。
で、そんな時期に誕生日迎えて、私の大好きな友達から「生まれてきてくれてありがとう!!」ってLINEが来たんです。
きっとその時のその子にとってはなんてことないお祝いのフレーズだったと思う。
でもその時の私にとっては、どんな言葉よりも「生まれてきてくれてありがとう」が心に沁みて。
私が生まれてきただけで、その事実だけで、自分を肯定してくれる人がいるんだって思ったんですよね。
私は私のままでいいんだ、って。
家族がそう思ってくれるだけでも心が支えられるのに、友達から言われるとまた沁みてしまって。
言葉の威力と自分の感情を素直に相手に伝えることの大切さを見に沁みて感じました。
それ以来、私は心からそう思った瞬間に誕生日とは限らなくとも人にそう伝えるようにしています。(重いと思われているかもしれないけど、思ったんだから言ってしまおうというテンションです笑)
今日も世界のどこかでは誰かの誕生日。その人に「生まれてきてくれてありがとう」がちゃんと届いていますように。
私もそう思ってもらえるような人間でいられるようにしたいなと思います。