![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54015398/rectangle_large_type_2_a41b276a98a3f399d46604d3b9f26e6f.jpeg?width=1200)
パチンコは勝てない!
パチンコやってますか?
やってる人は勝ってますか?
僕も若いころはよくパチンコに行ってました!
パチンコは楽しいんですよ!
ハラハラドキドキする演出があったりゲームとしての面白さもあるとは思いますが、何といってもお金がかかっている!という部分に魅力があります。
同じパチンコ台でもゲームセンターでお金をかけずにやるときとは興奮度が全然違いますからね。
大金を投資したがなかなか大当たりがこない。
「もうだめかもしれない!」
気づけばお金は残りわずか。それでもあきらめられず、わずかな可能性にかけて財布の中の最後の千円で大当たり!それから連チャンして大大大逆転!!
なんて最高の展開です。
でもそんなに楽しいパチンコを僕は今やっていません。
僕にはパチンコの才能がなく、なかなか勝つことができなかったからです。
負けたときは、お金はなくなるし楽しくもないし(負けたけど楽しかった!とはさすがに思えませんでした)パチンコをしていた時間を「もっとなにか自分のためや大切な人のためにつかうべきだった」と後悔することがよくありました。
僕は才能がなかったおかげでパチンコをやめることができたのですが、パチンコで勝つことができるが故に、いまだにパチンコをやめることができず、お金と時間を消耗してしまってる人もいると思います。
「僕はパチンコが楽しいからしてるんだ!負けても楽しいから黙ってろ!」
という方は置いておいて、「パチンコをやめたいけどやめられない!」という方は「サムゲーム」について知る必要があると思います。
サムゲーム
サムゲームの「ゲーム」とは、応用数学の中にあるゲーム理論のことで、利害の総和によってプラス、ゼロ、マイナスに分類します。プレーヤー全員の利益合計が投資額に対してプラスになるときは「プラスサムゲーム」、プラスマイナスゼロになるときは「ゼロサムゲーム」、マイナスになるときは「マイナスサムゲーム」といいます。
表にもある通り、パチンコは「マイナスサムゲーム」です。
パチンコ屋さんの売り上げを引いた残りをみんなで分け合うので必ず誰かが損をしますし、全員が損をする場合もあるのです。
必ず誰かが負ける!という勝負に挑むのきつくないですか?
ゲームセンターのパチンコ台で満足できないのはわかりますが、パチンコ屋でパチンコを打つのはかなりリスクが高いですよね。
「今日はなんだか勝てそうな気がする!」という誘惑に負けそうなときは「パチンコはマイナスサムゲーム!必ず負ける人がいるだけでなく全員が負ける可能性だってある」ということを思い出してみるといいかもしれません。
それでも行くのであれば負けても文句は言わないこと!
パチンコでお金と時間を消耗しないで、豊かな人生を送るためにお金と時間を投資していきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょーすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53924484/profile_f771a2a907c7211c33bd640ca58be8cf.png?width=600&crop=1:1,smart)