ちょーすけ
noteを書き始めて50記事を達成したちょーすけのブログの書きかたを公開!!
どうも! noteだいすきちょーすけです! noteを書くならできるだけ 多くの方に読んでいただきたい。 そのためには 「わかりやすく書く」 ことがたいせつです。 尊敬するしゅうへいさんのvoicyから 得た学びを書いていきます! この記事をよんで分かること 読まれるnoteを書く方法 わかりやすい記事の書きかた ❶タイトルで情報を整理する この記事のタイトルもそうです。 『読まれるnoteを書くための3つのコツ』 情報が整理されてますよね。 なにが書いて
どうも! Webライターのちょーすけです。 Webライターとして記事を執筆していると 「読者に読まれる記事を書くにはどうしたらいいの?」 「人気の記事と自分の記事はなにが違うんだろう?」 と悩むことがありますよね。 実際、Web記事というのは 「ただ有益な情報を書いていれば読まれる」 というわけではありません。 当然ですが、読まれる記事を書くためには 読まれるように意識して書く必要があります。 この記事では なかなか読まれる記事を書けない 超初心者Webライタ
どうも! ちょーすけです!! 今日もいつものように voicyを聞いていたのですが、 税理士の大河内先生の放送に めちゃくちゃ感銘を受けたので、 今回は 「子どものお金の教育」 について書いていきます。 ↓↓↓私が聞いた今日の放送はこちら↓↓↓ 子どもへのお金の教育 今日の放送は 「子供にお金の教育をするには どんな方法よいか?」 という内容でした。 大河内先生が 今、おすすめする方法として ①メルカリ ②家庭内企業 のふたつを挙げていました。 このふたつに
どうも!ちょーすけです!! みなさん、読書してますか? 本は、著者の経験から得た知識やノウハウが ギュッと詰まったとても有益なものです。 「できるだけ多くの本を読んで インプットしたものを 自分の人生に役立てたい!」 と思う人は少なくないでしょう。 でも、いざ本を読みはじめると 集中力が続かなくなったり、 読むのが面倒になって 読むことをやめてしまう。 そんな経験はありませんか? 今回はそんな 「なかなか一冊の本を 読み通すことができない!」 という方におすすめ
どうも! ちょーすけです!! 今日のツイート。 おでんさんの今日の放送がめちゃくちゃ胸に刺さったので、お金の使い方について書いていきます。 この記事を読んでわかること 成功する人のお金の使い方 成功する人のお金の使い方 おでんさんがvoicyで話した内容そのままですが、成功する人のお金の使い方は3つです。 ①自己投資をケチらない ②他人にケチらない ③家族にケチらない 順番に解説していきます。 ①自己投資をケチらない これ、できてない人が多いと感じます
どうも! 「朝活」を継続してもう少しで3カ月になるちょーすけです! Apple創業者のスティーブ・ジョブズ氏は6時に起床し、子どもが目を覚ますまでの朝の時間をたいせつにしていたそうです。 その他にも、Twitter創業者のジャック・ドーシー氏、ウォルト・ディズニーCEOのロバート・アイガー氏など優秀な経営者で「朝活」をしている方は多くいます。 そんな著名な経営者の多くがやっている「朝活」。 なんとか習慣化して人生を好転させたいと思いませんか? 今回は朝活を継続して3
どうも! ちょーすけです!! 現在、朝の3時45分。 朝活の真っ最中です。 ぼくが朝活を開始して、もう少しで3カ月になります。 朝活をはじめて、今でも継続できているのは朝活にはメリットがたくさんあるからです。 今日は朝活を2カ月以上継続しているぼくが感じる、朝活のメリットを書いていきます。 この記事を読んだ後には、あなたも 「朝活をやりたくてたまらない!」 なんてことになっちゃうかもしれませんよ~ この記事を読んでわかること 朝活のメリット 朝活をはじめ
どうも! Webライティングを勉強中のちょーすけです! Webライターに興味を持って「クラウドワークス」や「ランサーズ」に登録はしたものの、 「どんな案件から手をつければいいか分からない!」 という方のために、具体的な案件選びの3つのコツをシェアします。 この記事を読んでわかること クラウドワークスでライティング案件を選ぶときのコツ クラウドワークスでライティング案件を選ぶときには、次の3つのことに気をつけましょう。 ①タスク案件とプロジェクト案件 ②文字単価
どうも! Webライティングについて勉強中のちょーすけです! Webライター初心者が仕事を受注するのにおすすめの「クラウドソーシング」 「クラウドソーシングで案件を受注すれば間違いない!」 と、思っている方も多いと思いますが、クラウドソーシングで仕事を受注していく上で、注意しておかなければならないことがあります。 今回は「クラウドソーシングで注意すること」について書いていきます。 この記事を読んでわかること クラウドソーシングの注意点 手数料が高い 圧倒的な案件
どうも! ちょーすけです!! 今回はTwitterでよく目にする ポモドーロテクニックについて書いていきます。 ぼくがTwitterでフォローしているすごい人達が 実際につかっているので 効果があるに違いないでしょう。 読書するときや勉強、執筆するときに 効果的な時間術である ポモドーロテクニックを実践して 生産性をグングンあげましょう!! この記事を読んでわかること 生産性をあげる方法 ポモドーロテクニックの手順と注意点 ポモドーロテクニックとは ポモドーロ・
どうも! Webライティングの勉強をしている ちょーすけです!! 今回は、ぼくが 「Webライターになりたい3つの理由」 を書いていきます。 この記事を読んでわかること Webライターになるメリット ❶自分のスキルで稼げるようになりたい ぼくは今、会社員として勤務しています。 会社に行けば いつもと同じように仕事をこなすだけで、 毎月、ある程度決まった給料を いただくことができます。 その給料が足りない! ということではないのですが、 その給料は会社の状況に左右さ
どうも! Webライティングについて 勉強しているちょーすけです!! ぼくたちが、普段 LINEやメールのときに 何気なく使う文章には 多くの文法的な間違いが 含まれています。 Webライターとして 「記事を納品する」 という場合に、 そういった間違いを 編集者に指摘されてしまわないように よくある「文法の間違い」や 「文章のルール」を シェアしたいと思います。 この記事を読んでわかること Webライターが知っておくべき 「文法の間違い」と「文章のルール」 「~にか
どうも! Webライティング勉強中の ちょーすけです!! 今日は読みやすい記事を書くための 文章の構造について書いていきます。 今回、紹介する方法は2つ! ・「全体から個別、抽象から具体」を意識する方法 ・PREP法 全体的にわかりやすく、 納得感のある記事に仕上げるために これらの方法を使いこなす必要があります。 ひとつずつ、説明していきます。 この記事を読んでわかること 読みやすい文章の構成 「全体から個別、抽象から具体」を意識する方法 これは読者に何か
どうも! ちょーすけです!! 先日こんなツイートしました。 この言葉は僕が登録している イケハヤメルマガ の中にあった言葉です。 成功している人の言葉には 説得力がありますね。 メルマガの中では 「1年間努力して芽が出ないとか、 めっちゃ普通です」 「こんなものは失敗ではなく、 ビジネスの通過儀礼です」 とも書いてあります。 ぼくを含めて多くのひとは すこし頑張って 結果がでなかっただけで、 「自分には才能がないんだ」 と、「先天的なもの」のせいにしま
どうも! ちょーすけです!! 今朝こんなツイートしました。 多くのひとが 「成功したい!」と 思っていますが、 「成功」するためのたったひとつの方法は 「やめないこと」です。 ==== なにかを目指していて 「失敗」におわるとき、 それはやめたときです。 諦めたときです。 どれだけうまくいかなくても やめなければ「失敗」ではありません。 やめたくなることは めちゃくちゃある。 うまくいかないのに 続けるのは 正直恥ずかしい。 それでも諦めない人は めちゃく
どうも! ちょーすけです!! 先日こんなツイートをしました。 数ヵ月前までのぼくは 「人生の本当の楽しみ方」を 知りませんでした。 ぼくはお酒が大好きなのですが、 仕事から帰ってきて お酒を飲んだり、 休みの日は 昼からお酒を飲むこともあります。 お酒を飲むことで 簡単に楽しい気分を 味わうことができる。 でも簡単に手に入れた楽しさは 時間が立てば失われます。 次の日になれば 酔いは覚めてますし、 飲みすぎれば二日酔いになることも。 ==== ぼくが知った 「