
クルクル巡る日々写真 2024年夏 美味しいモノ達
白露とはいえ、今年の残暑はなかなか手強い…。
まだまだ冷たいモノ頼りの日々。
①8月下旬、鹿児島から美味しいお便りが〜
鹿児島名物 南国白くま⤵

安心のスタンダード味&マンゴー味
食べたら、必ず息を吹き返します♪
『白くま』と共に到着したのは、
桜島の噴火写真⤵ すっご~い!!😲

生粋の鹿児島県民は、これぐらいの規模では全く動揺しないとのこと。
私は、噴火した瞬間、窓にかじりつき、
「見て‼︎見て‼︎」と大騒ぎする自信があります💦
(多分、一日ながめていられる。。。)
『白くま』も桜島も、
鹿児島の方には県を代表する大切なものなんだと感じます。
今年もごちそうさまでした♬
~~~~~~~~~~~
②「そういえば、今年はお店の氷を食べていなかった!」と思い立ち、
暑い・暑い中、行きました。
初『プリンのかき氷』⤵(奥に見えるのはコントラバス)

上からずっとプリン味なのですが、中にも隠しプリン!

ありそうでなかった気がするこの組み合わせ。
好きなもの(氷)×好きなモノ(プリン)=これは大好き の公式
食べて外に出ると、入道雲がモクモクと…

~~~~~~~~~~~~~
③お盆のお菓子として妹が持ってきたプリン⤵
今年の私はプリンについてます!!

甘さは少しおさえ目で大人の感じ。
そして、超なめらか!!
なのに、コクが感じられるお洒落プリンでした~。
ちなみに…
奥に見えるのは、私の実家用のマグカップ。
もう30年選手の、多分KENZO。
今だと選ばない柄の気もするのですが、なぜか実家にあると落ち着きます。
『家に帰ってきたなぁ感』を感じるものの1つ。
④もちろん、最終日のプリンは8月も健在!!

お疲れ!8月の私達~!!!
~~~~~~~~~~
⑤そして、実は…
プリンと共に買うのがシュークリーム。
プリンの日の翌日~
毎月1日はシュークリームの日にもなっています。

これがまた美味しくて💕
中は生クリームなしのカスタードのみ!
プリンが美味しいお店は、カスタードも美味しい。
「食パンが美味しいお店のメロンパンは美味しい」という持論と共に、
私はこれを唱えたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~
⑥ミョウガの塩焼きそば💕
ぶんぶんどーさ~ん!作りましたよ~!!

初めて作りましたが、大満足の出来。
ミョウガは炒めても美味しいことを知り、開眼。
ちょっと色々試しています。
(レシピは来年夏公開目指し、気長に(笑))
~~~~~~~~~~~~
⑦サイダーゼリー シュワシュワ~💕
森野しゑにさ~ん!作りましたよ~!!

赤があると余計お洒落だったんだ〜と、今、気づく。
口の中でちょっと弾ける爽やかなデザートになりました。
広島県はレモン推しなので、レモネードの素が豊富にあるのです。
なので、今回は炭酸にレモネードの素と粉末ゼラチンを混ぜて作成。
もう、それだけで、
フルーツを入れなくても、丼サイズのまま食べられる~と思いました。
が、そこはまず、夏らしく涼やかに。
もちろん、お代わりはゼリーのみでいかせていただきました。
しかも、たっぷりと(笑)