マガジンのカバー画像

ちょもマガ

人よりも少しだけゲームに触れる時間の長い人間が、ゲームやそれにまつわる話について書いています。昔プロゲーマーだったりしました。たまに無料で書いてたりします。note以前のブログは…
月10本以上の更新で運用していましたが、今月の7月をもって不定期更新に変更します。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

『VALORANT』を遊ぶと運が良くなる

意味不明① 地上波の番組もあったりするらしい。意味不明ですね。 見渡してみると参加者の中…

100
ちょもす
2年前
36

『ポケモンユナイト』の解説でロンドンに行ってきた話③

イギリス感WCSの会場とホテルの会場が徒歩30秒くらいの位置関係であったために、期間中にイギ…

100
ちょもす
2年前
27

『ポケモンユナイト』の解説でロンドンに行ってきた話②

真面目僕の横で実況をしていた田口尚平という人は、ゲームをやる暇もないくせにゲーム通ぶる所…

100
ちょもす
2年前
36

『ポケモンユナイト』の解説でロンドンに行ってきた話①

ご無沙汰しております。ロンドンで更新しようと目論見ましたが、まったく無理でした。有限不実…

100
ちょもす
2年前
33

ポケモンWCSロンドン滞在記 一日目

海外渡航への準備でバタバタとしており、更新に間が空いてしまった。 先日書いた通り、今日か…

100
ちょもす
2年前
41

自分の感情の何処を切り取るか

『Vault of the Void』は一言で言うと「オタクの『Slay the Spire』」。やばい単語でしょ。僕…

300
ちょもす
2年前
58

対戦ゲームにおける価値観の衝突とその解決について

概要 ・対戦相手がイカサマしていた ・ジャッジに指摘したタイミングが負け濃厚だったのでジャッジに怪訝な目で見られてしまった ・結果的には相手のイカサマが認められたが、大会進行が遅延してしまったので会場からも白い目で見られた イカサマ野郎はクソクソです。 イカサマ野郎は必ず存在する同時に、不特定多数とデジタルでない対戦ゲームで対戦するとき、イカサマ野郎は必ず現れる。人間は人それぞれ考え方が異なるため。言い方を変えると「正しい人間」と「正しくない人間」が必ず存在する。理想を言

¥300

オフライン大会の「何か」

今年のEVO、見どころは色々あったと思うんですが、僕が一番良いと思ったのはこのシーンでした…

100
ちょもす
2年前
35

特になし

たまのごちゃまぜ回。 EVO2022今年はここで見てると思います。見かけたら気軽に話しかけてく…

100
ちょもす
2年前
19

ナンパをされて生き方に興味を持たれた日

ナンパという単語も最近あまり聞かなくなった。時代の流れが進むにつれて、人に声をかけること…

100
ちょもす
2年前
33

説教はあまり得意ではないが骨身に染みる教えをくれてやろう

ライアット格ゲーは基本無料らしい。楽しみですね。

100
ちょもす
2年前
26

のんき化

こういうのだけ読んで生きていきたいです。

100
ちょもす
2年前
38