今年のお正月におすすめ!絵本3選
みなさんこんばんは。
ちょっと筆を置いている間にもう年末ですよ!やだー笑
今日は娘と一緒に、友達とネパール料理屋さんでやっている餅つきに参加したあと、
ご飯を食べて本屋さんに寄って、お昼寝をしたらもう晩御飯です(笑)
今年買ったお正月おすすめ絵本をご紹介して、
今年を締めようと思います。
おせち(こどものとも絵本)
こちらの本は、まず絵が綺麗。
そしておせち一つひとつの説明がとても分かりやすく書いてあり、
大人の私でも勉強になる〜!
こういう日本の文化を伝えていくのに、絵本って最適ですよね。
自分は知らないくせに、娘には伝えていきたいと思う親心発動です(笑)
十二支のはじまり
保育園で、十二支のイラストが飾ってあったので、
せっかくなので絵本を買ってみました。
イラストも可愛くて癒されます。
娘は子年、私は卯年、夫と息子は辰年。
でも、娘はどうしても卯年になりたいそうで、
「もう少しおとなになったら卯年になれる?」と聞いてきます。
可愛いです(笑)
14ひきのもちつき (14ひきのシリーズ)
みんな大好き14ひきシリーズ。
今日餅つきに行くので、合わせて買ってみました。
相変わらず14ひきのみんなが可愛い可愛い。
冬の行事も感じられて、おすすめです。
読んだことある本はありましたか?
今年も大変お世話になりました。
来年は、保育園に受かってたら仕事復帰。
最後の育休だし、受からなくてもいいのになーと思ってしまう年の瀬です(笑)
来年も、細々投稿頑張っていけたらいいなと思います。
みなさんも良いお年をお過ごしください!