![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
『今週の相場まとめ』ちょいワルFX2021/11/27の更新
昨日はクロス円が全面安の展開となった。
南アの変異株が香港でも発症し再び⁉️との事で株価も急落し、強烈な円高となったが、しっかりと下地を固めかけたドルも利上げしたNZも…
やはりコロナは’実績’があるから拡大してくるとこのような一撃の下げには注意したい。
いずれは順番に戻すだろうが、その順番を間違えると、又は深追いすると大変な事もあるからご注意を。
さて、今日は石川金沢へ現在移動中。石田さ
『今週と来週の話題』ちょいワルFX2022/1/29の更新
さて、今週の話題はオミクロンの患者数が日々新記録更新⁉️と縁起が悪いが連日の高値更新で’天井'はいつ着くのだろうか?本当にお互い気をつけるようにしよう。
為替の主役は米ドル。予想の脚本通り、いや主演男優のパウエルさんもそれなりに活躍したと言える。あとは3月16日の次回迄に色んな思惑や修正、指標結果を経て118円ぐらいはと思うけどね…。
来週は豪金利にカナダ金利、そして米雇用統計があるが、その中
『今週の相場まとめ』ちょいワルFX2021/11/20の更新
今週は何と言ってもトルコが'主役'だった。
世界各国が緩和縮小や利上げ又は利上げに向けて動いている中、利下げして更にまだまだ次回もってのようなもんで、完全に孤立と言うか別派である。
2015年のくりっく市場に新規上場されてほぼ6年間下げっぱなし、上場来安値も毎年更新とある意味、高金利通貨(スワップ)でなければ売りでセールスしてたかも知れない。
その2015.5が46円前後、もしその時売りで1
『セミナー申し込みのお礼と今週の為替相場』ちょいワルFX2021/10/30の更新
今週はユーロとオセアニア通貨は踏ん張って、ドル弱く他は大きく下げての状況であった。
日曜には衆院選があり与党が自民党が過半数ギリだと弱いが、世間が強い勝ちと思えば週明け切り返す可能性はある。
さて何処に入れる?誰にする?大人がこうなんで10代20代では興味がないのかもね…。特にドル円はFOMCが3日、米雇用統計が5日と今年のドルがどうなるかの大一番となる。
あと気になるのが中国恒大集団も引っ
『中国恒大はギリギリセーフ?』ちょいワルFX2021/10/23の更新
昨日、速報で中国恒大の9/23利払いの件8350万ドルは何とかなったとあった。一安心ではあるが9/29の4750万ドル、10/12・19日分のジャンプは来月続々と控えているし今月30日にもある。
昨日のように、デフォルト予測で下げて大丈夫で戻しては続くと思うね。いつまで?来年1/30に元金の3億ドルの満期が到来。利払いは社債保有者との協議で3ヶ月の猶予ってのもあれしいけど、決着は1/30か。
今後