身体は捻らない
スケートで身体を捻ってはいけません、怪我します
歪んだ身体では、チカラが出せません
筋トレはフォームが大切です、歪んだ体勢ではしないですよね?
スケーターで膝が痛い腰が痛い、それは、間違った身体の使い方をしているからです
真っ直ぐに立ち上がる、真っ直ぐな姿勢を作る、それが基本姿勢、
真っ直ぐ立ち上がっていれば転びません
膝が曲がっている体勢とは、常に膝の周りの筋肉が動いている、筋肉を使ってバランスを取り続けている状態です
理想は筋肉を使わないで立つ、骨で立つ感覚です
上半身を捻る、という事は、下半身は逆に捻られている、という事です
上半身を捻ると、下半身は捻りを戻そうとします、(それが自然な動きです)、それで戻らないために、足で踏ん張っているはずです、ブレードで踏ん張っている、ガリガリ音の原因です
捻らないで選手のあんな体勢が出来るの?
それは股関節を使っているから、股関節の内旋外旋、股関節周り、お尻周りの大きな筋肉を使っているからです
外から見て、わかりやすいから、膝、と言うけど、足首、膝、股関節、は連動している、動かす意識は股関節です
選手の動きをしっかり見てください
スリーターンで捻ってません
クロスで捻っていません
スクエア歪んでません