No.8 ERITHAJ プラリネカカオエット ノワデココ
プラリネカシューカネルと一緒に購入してました。
覚えているうちに味の記憶と比較して愉しみたたかったので、プラリネカシューネルの後ですぐに食べました。
写真
フィルムに包まれています。粘着部はぺりぺりっと剥がせるので完全密封ではないです。
自分も映り込むのではないかな?と思えるほどキレイな表面です。
断面のプラリネが映り込むほどキレイで凄いです。
テイスティングの日付と環境
日付 4/29
時間 11:00
場所 自宅
室温 17.3℃
食べたときに感じた味
甘味 ★★☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
苦味 ★★★★☆
塩味 ★★☆☆☆
渋味 ★★☆☆☆
滑らかさ ★★☆☆☆
カカオ ★★★★☆
ナッツ ★★★☆☆
フルーツ ★★☆☆☆
フローラル☆☆☆☆☆
ミルク ★☆☆☆☆
ハーブ ☆☆☆☆☆
ウッド ☆☆☆☆☆
スパイス ☆☆☆☆☆
香り
ビターなココアの香り
ビターチョコ
エリタージュはカカオの力強さをしっかり感じられるチョコレートと思ってます。
苦味>渋味=酸味=甘味
カカオ苦味に慣れ始めると甘酸っぱさを感じ取れるようになり始めます。
朝食べると苦味の方を強く感じ、食後や夜だと苦味は抑えめに感じます。
プラリネ
ピーナッツの風味が豊かで、少しココナッツの欠片が入っていてフルーティな爽やかさも感じます。
塩分も少々入ってますので若干しょっぱいです。
余韻
カカオの苦味とピーナッツの風味、ココナッツの風味
時間が経つとピーナッツの風味と塩味が強くなるのを感じます。
4列食べたときの味の変化(メモ)
1列目
11:00頃
カカオの苦味を強く感じ、
余韻のピーナッツの風味と塩分を強く感じる。
2列目
11:30頃
プラリネのピーナッツの風味をよりしっかり感じられた。
3列目
12:00~13:00の間
3列目まではお昼を食べる前。
苦味に慣れ始め、苦味以外を感じられるように。
カカオのフルーティな甘酸っぱさを感じだした。
4列目
17:30頃 夕食前
少しだけスモーキーな風味を感じた。
ピーナッツの香ばしさとカカオの風味の影響だろうか。
5,6列目は翌日の食後に何も考えずに普通に食べました。
食後は
特徴
最初は苦味を強く感じるけれども、慣れるとチョコレートとプラリネの細かい風味を感じ取れるようになります。焦らずにのんびり食べると感じ方が変わるチョコレートです。
塩分
食べて10分ほど経つと塩分を強く感じます。
おつまみのピーナッツ並みにしょっぱいです。
食べている最中はチョコレートやココナッツと混ざってあまり気にならないですが、結構塩分多めに感じます。
↓こんな感じでメモってました。
チョコ+プラリネ
カカオ ★★★★☆
ピーナッツ ★★★☆☆
ココナッツ ★★☆☆☆
塩味 ★☆☆☆☆
余韻
カカオ ★★☆☆☆
ピーナッツ ★★★★★
ココナッツ ★☆☆☆☆
塩味 ★★★★☆
余韻は時間経過でプラリネの方が強く感じました。
塩分が気になる人は一気に食べない方がよいかもしれません。
おすすめ消費期限
食べきる期間:1~3日、遅くても7日
開封後の時間経過でカカオの甘酸っぱさとプラリネの風味が落ちそうなので、早めに食べた方がよいかと思います。
こんな時に食べたい
・ビターなプラリネチョコを楽しみたいとき
・ピーナッツが食べたいとき
・ちょっとしょっぱいチョコレートを食べたいとき
プラリネは美味しいですね。
一枚食べきると大満足です。
塩分がちょっと多い気がするので、お酒のお供や夏の暑い日などにもいいかもしれません。
また購入したいチョコレートです🍫
エリタージュのプラリネは、あればあるだけ食べられそうな危険な魅力があります💕