『ひゃくにゃんいっしゅ』十一、参議篁(さんぎたかむら) 9 広翼 2020年9月28日 00:46 平安時代初期の高官で本名は小野篁。遣唐使に命じられたが破損した船に乗せられそうになり反発。その後朝廷を風刺する漢詩を作った為、朝廷の怒りを買い隠岐に流罪。この歌はその流罪の際に読んだもの■当時遣唐使はイケメン・高身長・教養有の男子しかなれなかったとか。小野篁が小野小町の祖父であるのは納得? いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #猫 #短歌 #ねこ #平安時代 #百人一首 #小野小町 #大海原 #参議篁 9