マガジンのカバー画像

【日々の思考】エルモのマーケここだけ話

マーケターエルモの日々の思考を吐き出すマガジンです。 役に立つかわからないどうでもいい情報8割、少しは役に立つかもしれないコンテンツ2割でお届けします。
毎月5-10本ほどの有料noteをお届け。4本以上読むなら、月額マガジンがお得です。購読者は、筆者…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#スモールビジネス

D2Cビジネスの今後の勝ち筋3つ

こんばんは、エルモです。 今日は珍しく、ちょっとは(?)役に立ちそうなマーケティング話を書…

300

新しいことを始めると「時間が増える」話

こんにちは!!エルモです。 今日は、「数か月に1度は新しいことをはじめたほうがいいよね!…

「何者にもなれない」問題の対処法

こんばんは。エルモです。 先日、こちらのtogetherのまとめがバズっていました。 「何者にも…

今後の個人的なメディア戦略について

こんばんは、エルモです。 今回は、定期的に振り返る私エルモアカウントのメディア戦略につい…

300

年1億稼ぐ人に複数お会いした所感メモ。

こんばんは、エルモです。 マガジン更新がだいぶあいてしまいました。すみません。 さて、今…

300

ベンチャー広報・人事が燃えることに対する個人的見解

どうも、エルモです。 今日は、最近炎上しがちなベンチャー界隈。とくに広報・人事について、…

300

一部ツイートをbot化してみました。

一昨日から、Twitterのツイートを一部bot化してみました。 忘れないうちに、現時点での意図や所感をまとめておきます。 どうでもいい小話なので有料です。

¥300

【エルモ的考察】プロダクトって一山当てるのが難しいし、どうやってスケールさせたら…

こんにちは、エルモです。 今日は「サービスやプロダクトって作るのは簡単になったけど、PMF…

コンポーネント、構造、ストーリー

こんにちは、エルモです。 今日のタイトルは、ちきりんさんのVoicyネタから引っ張ってきまし…

【炎上を回避せよ】ブランド力のある元所属先・肩書きを使いこなす上手な方法について…

こんばんは、エルモです。 本日は、センシティブですが、地味に大事な、元所属先の錯覚資産を…

300

サラリーマン(とくに大企業勤め)の商売が下手くそな理由5つ

こんにちは、エルモです。 今日のnoteでは、自分への自戒の意味もこめて、突然会社員が商売を…

300

「努力派」と「ゆるく派」、どちらで生きていくべきか、考えてみた。

こんばんは、エルモです。 今日は、けんすうさんのツイートからの着想で、記事を書いていきま…

そうだ、君もVCになろう!持たざる者がベンチャーキャピタリストになる方法。

こんにちは、エルモです。 本日のnoteでは、 ・個人もVCがやっているビジネスモデルをパクる…

300

2021年にやって良かったこと、ダントツ第1位だったものとは?

こんにちは、エルモです。 さて、年が明けてしまいましたが、2021年にやってよかったこと第一位について、書いておこうと思います。 ぶっちゃけたところ、今日ご紹介する「やって良かったこと」がダン・ダン・ダントツ1位です。 読者さん全員のお役に立てるかどうかは分かりませんが、その内容と気づきについてまとめておきます。

¥300