![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50704412/rectangle_large_type_2_0451fc088138330d56bbff3d8143b6bb.jpg?width=1200)
生胡椒でお料理
今回は、生胡椒を使って、いろいろお料理してみました。
はじめは緑色の粒々でしたが、3日ほど経つと、ちらほらと端の方が黒くなってきました。
そのまま放置するとブラックペッパーのホールになるそうです。
スパイス屋のおばちゃんのオススメは、生胡椒を砕いてオリーブ油やハチミツなどに入れて調味料したらいいよ。とのことだったので早速作ってみます。
ちなみに、
生胡椒じゃなくても、袋売りのブラックペッパー(ホール)でもOK👌違うのは食感だけでお味は同じだと思います。
左 オリーブオイル
右 アカシアの古めのハチミツ
生胡椒をすり鉢ですります。
煮沸したジャム瓶に半分ずつ入れオイルとハチミツを各々入れます。
液体から胡椒が出てるとカビる可能性があるそうなので、少なくなってきたら注ぎ足して使うのがいいそうです。
ゴルゴンゾーラのパスタ
パスタを茹でるだけの時間で、簡単に美味しくできちゃうのでオススメです。
それでは
【材料】
☆ゴルゴンゾーラ 40g
Arrigoni ドルチェタイプ
(成城石井)
☆生クリーム 100ml
タカナシ
☆バター 8g
☆パルメザン 大さじ2
☆ハチミツ胡椒
☆パスタ 60g
バリラ フリジ n98
上記レシピは片岡護シェフのゴルゴンゾーラペンネのレシピを引用しました。
ハチミツ胡椒を使うのがはじめてだったので、まずはお皿のまわりにトッピングして、味見しながら頂きました。ゴルゴンゾーラチーズが美味しければ、味つけはしないので、もう間違いようがない美味しさです。
写真の汁気多めですが、食べ終わる頃にはパスタが吸収しちゃいますので、つゆだくでもOKでした。
ゴルゴンゾーラのミニピザ
博士ちゃんの番組でやっていた、餃子皮にゴルゴンゾーラとくるみをのせて、トースターで3分焼いたピザも、美味しかったです。ハチミツ胡椒はたっぷりめでチーズは少なめがオススメ!
真鯛のお刺身
オリーブオイル胡椒に塩をふり、お醤油の代わりにしてお刺身を頂きました。バジルの新芽とワサビとオリーブオイル胡椒は、とってもあいます。
カルパッチョをすすめられたのですが、ちょっと手抜きしました💦
野菜炒め
ビーツの茎とキャベツとウインナーの炒めものです。ハチミツ胡椒を少したらしました。普通の野菜炒めなんだけど塩胡椒する感じとはなんか違います。
ハチミツ胡椒とウインナーがとてもあっていて予想外に良かったです。
オリーブオイル胡椒はパスタに使ったり、冷や奴にかけたりしてもオイシイそうです。
ご興味のあるかたは
お試しください。
▽青山ファーマーズマーケット
5/1~名前変更かな?
farmers market@OVAL
http://farmersmarkets.jp/
おまけ
昨日noteをはじめて1年のバッチが届きました。ん?あれ?
これ初投稿じゃなくて、アプリ入れた日でくるんですね…😅
そう言えば最初は、読み専門でNOTEを使っていたかもしれないです。
みなさんのNOTEを毎日読むことが楽しくて、これまで続けてこれました。
ありがとうございます。
これからもだいたいチョコのことばかりを書いていくかと思いますが…
どうぞよろしくお願いします。
いつも読んでくださり
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶