![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107782615/rectangle_large_type_2_e31c1d5060c087d240061edb8fe6e265.png?width=1200)
私のダメな所
こんばんは。
今回は趣向を変えてこんなタイトルにしてみました。
ある方の記事がおススメで流れてきました。
私のダメな所・いい所といった内容でした。
良い所を読んでみて愕然をしました。そして激しく嫉妬しました。
同じ世の中に生きていてこんなにも生き方が違う人がいるなんて。
なんでnoteは私のところにこの記事をおススメしてきたんだ、と思いました。
でもその方にはダメなところもあって、自分では凹むことのよう。
ならば私のいい所を見て(いるかわからないけど)羨ましく思う人もいるのでは?と考えたわけです。
出してみないとわからないし、自己理解のためにも書いてみようと思いました。
まず私のダメなところです。
・体が弱い
これは生まれつきだからしょうがないのですが、やっぱり体力って生きていくうえで欠かせないものです。普通のひとなら体力についてあまり考えたことがないかもしれませんが、メンタルにも影響してくることです。甘く見ちゃいけません。
子供の時からすぐ風邪を引いたり、肌が弱くすぐできものができたり。
そんな些細なことも積もり積もればメンタルにダメージを与えています。
・コニュ障
自分から話しかけたりするのが子供時からめちゃくちゃ苦手で、保育所の先生に怒られるほどでした。ただそれだと生きていけないので、高校生のときに自分から積極的にコニュ二ケーションを取るようにしました。ただ、自分の苦手なことをするのはしんどいです。文章ベースの今のSNS文化では人見知りはないので今の世の中に生まれてよかったと思っています。
・会社(ないし、所属しているグループ)に馴染めない
これはコミュ障からきているのかなと思いますが、会社でのルール・立ち振る舞いがわからず結果浮いてしまう。友達グループでもそうです。なんか自分だけ浮いている。地味にこの「浮いている」というのがキツイです。
思い返してみたら、悩みの大部分はこれらの悩みなんだ、と書き出してみて発見がありました。
自分の身体とコミュ障。気にしなければそんなもんかとも思いますが、もう自分に嘘はつきたくないのです。
一つ一つ拾ってケアしていくことが重要かなと思います。
さて、次回は自分の好きな所を書く予定です。どれだけ見つかるかな?
いいなと思ったら応援しよう!
![はる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96917218/profile_291afb2f81dd5f75427583c4c8cf520c.png?width=600&crop=1:1,smart)