たった2分で作れます。ホットシェイクチョコレートはいかが?
こんにちは、ショコラリスト®︎サユリです。
皆さん、ホリデーシーズンはいかがお過ごしですか?
私は年末のチョコレート在庫一掃も兼ねて、この時期はホットチョコレートを楽しんでいます。
チョコレートドリンクっていうと、小鍋を用意して、ミルクを沸かし、チョコレートを溶かして……と、面倒くさそうですよね。
しかも飲み終わった後、小鍋やカップを洗ったりと、またまた面倒くさいことばかり。
でも、そんなことはしなくとも、美味しいホットチョコレートが作れるのです!
材料はふたつだけ!
市販の板チョコと牛乳のみ。
板チョコの種類と分量はお好みで調整してくださいね。
さて、早速、在庫のチョコレートを出してみたら……OMGオーマイガッ! チョコレートがファットブルームしておりました……😢
白っぽくなったファットブルームはカカオの細胞結合の状態が変わっただけで、食べても問題ありません。ご安心ください。
夏場に筋トレ用に2キロ買い込んだ分が、ほぼブルームしておりまして……
年末はこちらの残りを使って、チョコレシピ開発やチョコの化学反応実験で忙しくなってます。
とにかく、チョコレートが溶けきるまで、ボトルを振り続けてください。
バーテンダーのイメージで、シャカシャカと。
チョコが溶けてくると、固形物の抵抗感が消えていきます。
2分間は、けっこう体力使います。
腕もぶるぶると震えながら鍛えられていきますから。
ホットチョコレートを飲む前に、もう十分に体も温まってきますよ。
さぁ、これでできあがり。
このままボトルから直飲みしても大丈夫。
でも、せっかくのホリデーシーズンなので、少し手を加えてみて。私は耐熱グラスに注いで。シナモンとコアントローを加えてみました。チョコレートがさらにスパイシーな香りで華やぎます。
オレンジの皮や輪切りのバナナを添えたら、パーティーにもいけますよ。
ラクしたいパーティーホストならば、みんなにマイボトルを持ってきてもらいましょう。お皿には在庫一掃ぶんのチョコレートを割って積み上げて置くだけ!
周りには各種スパイスを並べてみて。
シナモン、カルダモン、チリが、さらに体を温めます。ほんの少しのお塩もおすすめ。わたしはフルール・ド・セルや野田塩が好みです。
コアントロー以外のリキュールなら、キルシュやココナッツ系ならマリアージュばっちり!
子供たちにはマシュマロを用意してあげて。
ホットシェイクチョコレート、ぜひお試しください。腕も体も心も、そして皆の笑顔も温まりますよ♪
それでは、皆さん、楽しいホリデーシーズンをお過ごしくださいね。
Happy Holiday & Happy Chocolates !