
ゴムベラを語りたい。
お菓子を作る人が、
高確率で使っているであろう道具。
ゴムベラ
料理だけだとそんなに出番はなく、
持ってすらいない方や、
あっても使わない方も多い…?
かもしれませんが、
私は、使わない日がない。

今、家にあるゴムベラたちを並べてみた。
こんなに持っていた事に、
自分でもびっくりしてる(笑)
実は、最近も一本買ったし…
左の3本が、お菓子用。
真ん中2本が、料理用。
右の3本は、現在使ってなくて
仕舞い込んでたやつ。
コレでも、減った方なのよ。
いくら何でも、
こんなに要らんでしょ…
と思われるかも知れないけど、
自分の中では使い分けていて、
無いと困るのよ。
木製の木ベラもそうなんだけど、
ゴムベラも、意外と匂いを吸着する。
ヘラ類は、お菓子専用を用意したい。
てな訳で、新しい一軍を、
お菓子専用にして、
ボロくなってきたら、料理用の2軍行き。
2軍になったら、もう
匂いや色移りは気にせず使う。
ただ、耐熱かどうかはちゃんと気にする。
長いのは、15年近く使っている。
でも、基本的には、消耗品だし、
一生使えるようなものではないから、
常に次を探している。
売り場でいつもチェックするのは、
硬さ、
しなり具合、
薄さ
色とか、ブランド、一体型かどうかは
気にしない。
耐熱は、あれば嬉しい。
売り場では、毎回怪しい行動をとる。
左手にボウルを持ってるつもりで、
いつもやるように、エアーで混ぜてみる。
これで何かが分かるのかと言われたら、
これでほぼ確実に買うかどうか決める。
とお答えしよう。
嘘みたいだけど、ホントに。
ダメなやつは、しっくり来ない。
知らない人、興味ない人には
どーでもいい話かもしれないけど、
世の中には、本当に色々なゴムベラが
あるのだ。
長く使ってるうちに、
あまりに馴染みが良く
手放せなくなってしまった時には、
もうどこにも売っていなくて、
初めから2本買えば良かった!
なんて事は数知れず。
で、また一から気にいる一本を探す。

こちらが、最近お眼鏡にかなった品。
薄くて硬いのは、大好物なんです。

下がタイガークラウン
写真、見にくいけど、
薄さが際立っている。
まだ、使っていないけど、
かなり良さそう。
小学生の時に、
文具屋さんとか雑貨屋さんに行って
ただただ、可愛い文具を眺めていたけど、
今は、それがキッチン用品に変わっただけで
私って、やってること変わんない…
ここまで書いておいてなんだけど、
こんなマニアックな記事、
読んでて楽しい人いるのだろうか!?
どなたかと、
奇跡的にゴムベラの情報交換とか
出来たら書いた甲斐もあるけどなぁ。
何はともあれ、最後まで読んでくれた
あなたに、感謝します。
ありがとう。