![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52603759/rectangle_large_type_2_9ff49ed3a38c55a01502650cf3c680f5.jpg?width=1200)
オタ部屋改造計画②
③ワイヤーネット&S字フック
昨日は病院に行ったついでに100円ショップへ寄りました。
今回紹介するのは以前の記事で、ワイヤーフックと組み合わせみたいと言っていたS字フックです。
該当の記事はこちら👇🏻
今回寄った100円ショップの中で1番小さくて多いS字フックはこちらです。
キャンドゥ クロムメッキSフック
全長 約3.5cm 10個入り
耐荷重 約5kg
プラスチック製のでも良かったのかなって思ったけど多分太いのでぬいぐるみ飾るならこっちを買って正解だったと今は思う。
まぁ簡単、このS字フックをぬいぐるみの輪っかの所に通して…
飾るだけ。
そして全体がこちら👇🏻
パンツ丸見え…いや、以前よりも圧倒的に飾りやすくなりました。
また、輪っかの部分にマグネットフックやピンフックなどが通らなかったため、ボールキーチェーンに通していましたが根っこの輪っか部分に通すことで隙間を考えながら配置する必要がなくなりました。
比較
分かりずらいけどボールキーチェーン分の隙間が無くなってわざわざ上のミクさんをどかせてちょっと高い位置にかける必要がなくなりました。
あとはマグネットプレートがどこまで耐えてくれるか実験ですね。頑張ってくれよマグネットプレートくん。
反省と振り返り
・ワイヤーネットと組み合わせることにより短時間で飾れるようになった
・根っこの輪っか部分に通すことで隙間を考えずに配置ができるようになった
・マグネットプレートとマグネットフックの耐久がどこまで持つか不安。とりあえずこの状態で様子を見ることとにする。
大学の課題が終わらん
☘️前の記事☘️
☘️次の記事☘️