5.百聞は一見に如かず

なんでも基本は「やってみよう!」の
人間です。どうもこんばんは。

この場合の「基本」の基準は
「おもしろいかどうか」です。

❤︎やったことないことだーいすき!
❤︎とにかく新しいことだーいすき!
❤︎挑戦してみることがだーいすき!
な感じなんですよ。

なのでお誘いは基本断らないし、
やったことないことはどんどん前のめりに
なってしまう性格です。

というね好奇心旺盛な性格をオープンな感じで
いろいろと言っていたら
人生初のスポーツ観戦に行けることに
なりました!!  

バスケットボールBリーグ戦の鑑賞です。
千葉ジェッツvs横浜ビー・コルセアーズ
in船橋アリーナ

試合が始まった瞬間にもう
「どきゅんっ!!!」
完全にわたしの心が持っていかれました。

なんなら会場の音と自分の心臓の音が
共鳴しているのか?というくらいの
ドキドキと興奮を全身で感じました。

千葉ジェッツの存在は新京成の広告で
知っていたのですがそれだけでした。
それなのに試合を見たらもう一瞬で虜に…!

全力なんですよ。
必死なんですよ。
一生懸命なんですよ。

そんなのはもう
応援するしかなくなるじゃないですか。
こころを動かすのは
やはり人のこころなんですね!
熱量には勝てないのよね。

応援しているうちにもうどんどん心が
奪われていくのです。

スリーポイントを投げた瞬間に
祈っている自分がいたり
フリースローが外れたら全力で
悲しんだりしていました。

これはバスケットボールがすきな
ともだちから話を聞いていても
生まれない気持ちです。

テレビで試合を鑑賞していても
生まれない気持ちです。

もうずっとドキドキ。
釘付けでした。

いろんなことをたくさん聞くよりも
自分で実際に見てみる、やってみる方が
得られるものも感じられる気持ちも
動くこころも沢山あるということを
改めて学んだのでした!!


人生だもん。
ライブ感大事にいきたいよね。
やっていないことは全てやっていきます!!

いいなと思ったら応援しよう!