見出し画像

まめまめ

気づけば24日
え?今日はクリスマスイブ?

やだ!サンタさんからの置き配、もう一回場所の確認しとかなきゃ!
‥じゃなく。(*´∀`*)

ほんと、ここまで年末になると、あとは怒涛の如く過ぎていく感じがする。若い頃はクリスマスだー!って盛り上がってたけど、アラフィフの今は「やばい、ここも掃除してない」「え、あと1週間じゃ無理!」みたいなネガティブな方向へ思考が偏りがち(笑)あぁ生活感が全てを覆う。

そんな今年も泥縄なワタシが、今年最後の「初挑戦」として、黒豆を炊く、というのをやってみた。

実はワタシ、あまりお豆類が好きではなく、食べられないわけではないが、あえてチョイスしない、という感じで生きてきた。

それが寄る年波で、まめがうまい、ということに気付いてしまったのだ。洋菓子より和菓子、となったのもそのお年頃。

そして数年前に初めてお正月に「黒豆美味しい💕」とおせちを前に呟いた自分に驚いたというわけである。

なんとなく「テキトーに相手するとしわしわになる」とか「ひたすらかき混ぜる」「お鍋から離れてはいかん!」とか、そーゆーイメージが先行しがちな黒豆。

そんな敷居の高い豆を、なぜ私がチャレンジしようかと思ったかといえば‥

ホットクック先生(自動電気無水鍋)が「オラ、できるぞ!」と言ったからである。

いやいや怖い怖い。空耳って怖い。

そんな常人には聞こえない声を確かに聞いたワタシ。さっそくレシピ本を見てみると、おお!思ったより簡単‼️これならイケるのでは?!

そして再び聞こえる「だから、オラできるぞ!」。うん、聞こえた!聞こえたよ!!←怖

前の晩にお水と調味料に黒豆を投入しておき、のんびり浸かっていただき、豆が気持ちいいなぁとうっかり気を抜いているうちに翌日にスイッチオン!

途中ホットクック先生が一度止まって

「材料を追加してください」とのたまうので

御宣託の通りお砂糖を追加、少し混ぜて、さらに予熱であとは放置。


そしたらなんと出来上がり!
さらに1昼夜おくと味がしみて美味しいというではないか!!

まさに「オラできるぞ!」の通り、私はほとんど何もしないで黒豆が出来上がるらしいのである。

これで味が良ければ、お正月の一品に完璧!と思い、早速黒豆作りを開始。
素敵な奥様は、楽をするための行動は迅速である。

丹波の黒豆と普通の黒豆とはお値段が全然違うのだが、まずは失敗したら悲しいので、一般価格の黒豆様でトライして、うまくいったら、いよいよ丹波の黒豆様にご登場願おうという計画。
そう、ご利用は計画的に。

そして作ってみたら・・


あら、美味しい!これはいける!

そんなわけで今年のおせちの黒豆は自分で作る(いやほぼほぼホットクックくんが頑張る)ことに決定しました。

あとはもう少し甘みを抑えようかなという感じかなぁ。今度は丹波の黒豆様にご登場いただいて、リトライするつもりです。
丹波さま、出番です!(なんだその黒幕感)

よし、がんばるぞー!(ホットクック君が)


「ママはアタシと一緒で、寝てるだけですね」

画像1

ちがいます💢

なんとなく毎日読むのが楽しみだなと思っていただける文章を書き続けたいです。チョコ先生は腎臓と膀胱にステントを通しており、てんかん発作もあり、さらに胆嚢液体膿腫で胆のうを摘出し、いろいろとオペしてる身の上ゆえ、いろいろともろもろと服薬や治療食などにお力添えをいただけると嬉しいです!