
味噌が救ってくれそう?PET検査無事通過
祝日に乳がんのPET検査の結果の診察があった。
無事通過ができて今は一安心している。
脇や肩がまだ疼く、痛むから
今年の気温はおかしいせいか、天気のせいか、気圧のせいか。
まだまだ肩や脇が疼く、痛む。
ちょっと心配だったのは反対側の右の脇もなんだか疼く日が続いていた。
まさかね、と思いつつそんなことはないと打ち消していた。
まだ起こってもいないことを心配するのは時間の無駄。
私は毎年通過出来る、もう痛いことも心配なこともない、ない。
脳をだますことや、そう思い込むことはいいこと。体も自然とそちらへ向かうと信じる。
ドキドキ診察やさしい先生

3ヶ月ごとの診察、真夏の暑い日が前回の診察だった。
診察は午後の時間の始まった頃。3番目くらいに今回は呼ばれた。
この頃の体調はどうですか?
いつもやさしい先生は笑顔で聞いてくれた。
はい、食欲もあり元気でいます。母も戻り毎日会社と家でバタバタしています。
結果は問題はなかったですよ。
ふぅ、良かったです。
そんな受け答えからPET検査の詳細を説明をしてくれる。
細かいことを言えば、肺炎の影、これは放射線治療の肺炎。肝臓の嚢胞あとは右股関節に少し炎症が。
右??
去年の坐骨神経痛から右の股関節は硬くなり、左右差があり気になっていた場所。
血液検査の結果も問題なし。
ただコレステロール値が少し高い。それほど高い訳でないのでこれも大丈夫でしょう。
コレステロール値が高いのも毎度のこと。50代になって高くなった。女性はそうなる人が多いと聞いたり読んだり。
毎年人間ドックには粗食にこころがけましょうといつも書かれている。

次の3ヶ月後の予約を取って診察は終わる。次回は血液検査とエコー。

ただの予感、味噌が私を救う
この春から私は味噌と紅茶にハマる。夏は一旦落ち着いてまた寒くなってきたこの頃、みそ汁だよ、何はともあれみそ汁!と頭に浮かぶ。
発酵食品が健康、免疫を整えるのは最適だというし。
味噌は長寿の調味料、タンパク質も取れて発酵の力で腸も整います。
より
スープ作家の有賀薫さんも味噌汁の本を出す。なんてグッドタイミング。
noteではスープのマガジンはわかりやすく、だしラボや、調理器具、読みものもここまで調べるのかと尊敬をしているスープ作家さん。
ただの予感だけど毎日味噌生活はきっと私を助ける。
そう思いながら今朝もせっせと味噌汁を作る。

