ボコボコと穴の空いたおいしいチーズを使ったサンド
昨日のサンドは四角い肉に焦点があたり、ほぼ触れなかった気がするのですが、このサンドのおいしさの要素の一つに、チーズがありました。その名もグラン モンテオという名のお方。イタリアのご出身です。
以前アメリカで食べた、シンプルなサンド?に白いチーズがトロリと掛かっていたのがおいしかったので、それをいつか再現したいなーと思っていました。調べたらチーズの種類は分かったのですが、たまにいくチーズ屋さんで、取り扱いがないとのことでした。
その代わりに、こちらのチーズなら風味が近いかも、と教えてもらったのですが、入荷が月に一度とのこと。入荷日は平日なので当然行けず…。でもその週末に行ってみたら数個残ってしました。
食通でもないし物覚えも悪いので、ちょっと記録も兼ねて書いておきたいと思います。白くて柔らかくて塩気も全然強くない。ミルクを感じる優しい味のチーズ。
比較的すぐにカビるらしく、取り除けば問題ないそうですが、取り除くくらいならカビより先に私が食べる!
ということで、今日はこのチーズを味わうサンドです。トロリ体験は週末に残りのチーズでできればいいな。
↑パンは昨日のと同じ、おばあさま手作りの米粉パン。バターにチーズ、パストラミ、サラダほうれん草とトマトです。
↑ほうれん草。茎はプチプチちぎって後でまとめてバリバリ食べました。
↑グラン モンテオ。穴のボコボコ開いてるのが、絵本の中にねずみと一緒に出てくるチーズみたいで、たまらなくかわいい。。
↑パストラミ。今回あなたはチーズの引き立て役。
↑もう一回、グラン モンテオ!こっちもボコボコがいい感じ〜
↑トメイトゥ
↑報連相!!!←今どき古いと言われるらしいけどやっぱり大事ー。
↑じゃじゃん!!できあがり〜。
↑おやつ。今日は一口サイズのリンツチョコサンドにしてみました。オーブンで少しだけ温めてみます。パンのミミは切り落としたので、これは夜にオープンでクルトンかパン粉にする予定。
↑とろ〜り。本当は今すぐ食べたい。
↑本日のランチタワー。下は昨日と同じ野菜スープです。ラップで巻いたらチョコがベトッとなったけど。おいしさに変わりはないでしょう!
それではみなさま、今日もステキな一日を〜🥪