![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39531609/rectangle_large_type_2_3bc1aec6696942b4abdd317501eeafa5.jpg?width=1200)
今日は念願の照り焼きチキンサンド
サンドサンドの毎日です。
週末も隔週くらいで、ブランチがてらイートインスペースがあるパン屋さんに買い物に行き、ラテをすすりつつ、サンドを食べては具をガン見してます。
そんなことしてるせいで、サンド情報が蓄積されるスピードに対して、生産が追いつかない状態に。
ようやくたどり着いたのが、こちらのサンド!↓
なかさんは、毎朝次男さんにおいしそうなお弁当を作られています。一品一品キチンと作られて、詰められたお弁当。拝見するたびに「はー、幸せ」と思っています。
そしてある時、こちらの照り焼きチキンサンドを拝見し、私も作りたいー!と思っていました。
一昨日ようやく焼いて、小分け冷凍しておきました。早速本日のランチに!
おさらいです。こちらは焼いてるところ。お砂糖も入れてますが、前に何かの記事で書いたことある、鹿児島の甘さのあるお醤油を使いました↓
こういうのを「コックリしてる味」というのかな、という感じのいい味になりました〜。
↑今朝の様子です。左上に照り焼きキチン(サンド1個分)、お気に入りの丸いパンで!軽く焼いて、燻MAYO塗ったところです。今日もカットでゴマが炸裂。
↑照り照り〜
↑トマトマ〜…とレタスを載せて挟む!
今気づきましたが、きゅうり入れ忘れてました。やはり前夜の「寝ぼけても安心セット」は絶対必要…。
↑低いランチタワー完成です。スープと共に。
今日のおやつはハーシーチョコです。このチョコの粉々してる感じというんでしょうか、あれが好きでたまに買ってしまいます。
なかさんは、サンドにごぼうサラダを挟んでいらしたので…
↑ごぼうを入れたポタージュを作ってみました。昨日の晩のことです。
ポタージュを作る前、「生クリームと牛乳ないからどうしようかなー」と思ったのですが、「スゴイダイズ(豆乳)」がまだ200ccほど残っていました。
↑あら!「よく振ってから、お召し上がりください」と書いてある!
ラッキーなことに、これに気づかず一度も振っていなかった!
ということは、これはスゴイダイズの中でもより濃厚な200cc?!…と解釈し、バター多めでポタージュ作るに至ったのでした。
ごぼう、玉ねぎ、じゃがいも、生ハムに、バター、コンソメ、塩コショウ、ローリエ、豆乳です。
↑煮詰めているところ。
ポタージュの完成写真撮ってなかったので、昨日の夕飯(=お子様ランチ)の模様↓
左下がごぼうのポタージュです。
(ちなみに右上はぽなちゃんが前に作っていらした柿のプリン。これもおいしかったです〜。ご紹介ありがとうございました!)
ということで、照焼チキンとごぼうポタージュランチ、とても美味しかったですー!
なかさん、ありがとうございました。またお弁当楽しみにしています!