【レポ】家事代行は見た!👀 ~撮影現場の裏側~
こんにちは。
DAIGOさんの助っ人家事代行・ちょうこです🤟
と、言いますのも本当に
昨年の夏頃から約半年にかけて、DAIGOさんの冠Youtubeコーナー
『DAIGOの暮らしのお悩み相談室』に何回か出演させていただいたのです✨
3月17日はその最終放送日ということもあり、
番組さん、スタッフの皆様、そしてDAIGOさんへ感謝の気持ちを込めて
撮影のちょっとした裏側レポを投稿させていただきたいと思います。
※あくまでも私の主観的感想なので、悪しからず👼
同番組は、テレビ朝日系列で2年近く毎日放送されている人気料理番組
『DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?』
の、スピンオフ番組でもありました。
私自身が普段活用しているSNSやNPOのSNS運用は
このnote、X(旧:Twitter)、Instagram(ストーリー中心)、Podcast等々、テキストベースのものが圧倒的に多いため
そんな動画初心者がいきなり
プロ中のプロであるテレビ番組制作チームの現場にお邪魔するのは初めての経験、マジで未知の領域すぎて😂微力と知りながらも自分にできた事は、前日まで最大限のスキンケアに励むことくらいでした。笑
制作チームの撮影現場に関しては、勝手な固定概念から
セリフを言い間違えたら眼力で撲殺されるくらいにはNGが許されない、殺伐としたものなんじゃかと怯えて当日臨みましたが
制作チームの皆さんは本当に優しくて。本当にとっても優しくて。
回数を重ねて呼んでいただく毎に、
皆さんにお会い出来ることが楽しみになりつつもありました。
…とはいえ、楽しみになりつつも、毎回程よい緊張があり
毎回上手に助っ人役を全うできたかと言えば、正直たくさん反省もありますが
撮影中に私が
セリフを噛んでも
お腹を鳴らしてしまっても
会話にツボってしまっても
完成した動画を見ると、綺麗な1つのストーリーに収まっていて
(勿論お腹の音もカットされていて)
プロの制作チームのクオリティってスゲー(・∀・)!
と毎回驚かされ、皆さんへのリスペクトは益々増すばかりです🙏✨
大変お世話になりました。
ちなみに、初めて生DAIGOさんにお会いした時
あまりの美しさのインパクトから 隣に座る申し訳なさを感じ、
それ以降 美容院に通う頻度が前月比1.3割増になったっていうのは、ここだけの話です😇笑
そんな、存在だけで美意識を高めてくれるDAIGOさんは美しいだけではなく、仏のような優しさの持ち主でもあって
「あ〜なるほど。このスタジオの穏やかさは、DAIGOさんが纏う優しい空気感があってこそなのか〜」と、お会いした瞬間にめちゃくちゃ納得しました👼✨
あと内心、「料理するときはグローブ外すんや😇」って思ってました。言えなかったけど。笑
そんなこんなで、毎回少しずつ反省点を改善しながら
合計5回、公開本数で言うと9回も出演させていただき
貴重な経験をさせてくださったOnnela(オンネラ)さんには本当に感謝しています。
改めて、本当にありがとうございました✨
私が今回出演させていただいたYoutube番組は
今日の更新をもって最終回となりましたが、
主番組である
『DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?』
は、3月も引き続き月曜〜金曜のお昼13時30分〜13時45分
に放送されているので、是非ご覧になってくださいね🌟
本当に貴重な経験を、心からありがとうございました✨
スタッフの皆様、DAIGOさん、本当にお世話になりました✨
そしてご覧くださった方も、ありがとうございました✨
さーて、ますます本業、頑張るぞ〜!!
===================
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼私たちのNPO
▼各種SNSまとめ