マガジンのカバー画像

斜め上の映画批評

302
映画をただ観るだけでなく、能動的に観る。 参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

「ノスタルジア」(1983年)

タルコフスキーの作品をきちんと観たのははじめて。 ロシア人の詩人アンドレイは、自殺したロ…

「太陽の下の18才」(1963年)

1963年のイタリアは「奇跡の経済」と呼ばれた高度経済成長の時期だった。 本作はそんな状況が…

「クローバーフィールド/HAKAISHA」(2008年)

アイデアがいい。 舞台はニューヨーク。日本に転勤が決まった青年を祝うパーティ会場を撮影し…

「テルマ&ルイーズ」(1991年)

名作映画としてよく名前のあがる作品。 女性版「イージーライダー」(1969年)といった趣で、…

「ワールド・ウォーZ」(2013年)

おもしろいか、つまらないか、ということならそこそこおもしろかった。 ただ、ブラッド・ピッ…