![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32997971/rectangle_large_type_2_fd8112352d2f196844916d65300d8168.jpg?width=1200)
note1周年にして初記事
こんにちは。プロ機材ドットコムの森下千津子です。
最近noteから、あなたはnote始めて1周年ですよ、みたいな通知をもらいました。はっ!でも記事を1個も上げてません、、、
しかもフォロワーっていうやつも(失礼)、いるじゃないですか!?
というわけで、なんか書いてみようと思ってとりあえず書き始めました。
最近YouTubeも始めました。なので、最初の記事は動画でも貼り付けておこうかと思います。
ITジャーナリストの富永彩乃さんと一緒に、昨日8月20日発売となったPanasonic LUMIX G100のお触り会をやりました。持ってきてくださったのはShiftallの代表岩佐さん。岩佐さんはG100の開発チームとZoom飲み会をする仲だそうで、Vlogスタイルで使用した場合の要望や、ライブ配信でHDMI出力で使用した場合の要望などいろいろお伝えしましたが、価格を考えれば概ねコスパには大満足のカメラです。
参考までに、配信で使った時に改善するといいなと思うポイントは、
・HDMI出力時に液晶モニターが消灯する
・HDMI出力時に操作がいっさいできなくなる
この点がファームとかで改善するといいなあ。
それにしても改行すると段落かわって行間が空くのは仕様ですかね?詰め方がわからない、、、
という感じでたまに思いついたらnote書いてみようかと思います。