![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75227782/rectangle_large_type_2_d7e874d552f6873e0af35512e6e4e708.jpeg?width=1200)
見つめながら見守ってくれた桜🌸
桜が特別なのは、思い出が降り積もっているから。
自分の中に、花吹雪舞う。
小さい時からの。
成長してからの。
あちこちの桜。
特別なのは。
私を20年間、見守ってくれた桜🌸
私たちを見守ってくれた桜🌸
毎年、同じ場所で、同じ桜を見るようになったのは。
必ず花見をするようになったのは。
引っ越してきてから。
引っ越してきて最初の年は、仲間とワイワイと。
翌年は、一緒に暮らしていた夫が加わって。
次の年は、息子を妊娠中で。
その次の年は、息子が生まれていた。
それからほぼ毎年、桜を見ている。
家族と一緒に。
おだんごを買ったり。
ワインで乾杯したり。
お花見弁当を作ったり。
お惣菜を買ったり。
だれもいないエリアを探して。
ぼんやりと散る花びらを眺めたり。
大声で走る息子を追いかけたり。
思い出話をしたり。
3回目の、妊娠中の時は切迫早産で入院前。
危なかった。
その直前にできた花見は、奇跡みたいだった。
直後に入院して、出産まで病院を出られなかった。
よく見られたなあ・・・
おなかの中で、息子は見ていたのかな。
だから桜を好きなのかな。
言葉を話せない時から、桜を見ると「ん!ん!」と指さしていた。
走れるようになると、ずっと花びらを追っていた。
息子のそんな姿は、いつも愛おしくて。
もう大きくなったけれど、夜中の家族の花見につきあわせる。
20年間、私たちを見守ってくれた桜。
家族にとって。絆のように大事な桜。
今年も咲いて。
あまりに早くて、心がせいてしまう。
今年も見に行く。
同じ桜に、見守られる幸せを、感じて。
![](https://assets.st-note.com/img/1648461243906-YSM4Zmf0ba.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![川ノ森千都子(ちづこ)☘️モノカキスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674256/profile_f4f853748e94a30106a4ef9598c09801.jpg?width=600&crop=1:1,smart)