見出し画像

感情のセルフケアってなに?



こんなことはありませんか?

  • 言いたいことをその場で言わずに、我慢することがよくある

  • 相手に寄り添いたいだけなのに、つい喧嘩や言い合いになってしまう

  • 嫌な思いをすると、そのことを長く引きずってしまう

  • 些細な事で傷つきやすい

  • 相手に嫌な言い方をしてしまい、後で後悔すること
    がよくある

  • 朝、出かける前に準備に追われイライラすることが多い


あなたはいくつ当てはまりますか?


3個以上当てはまる方は、自分で思っている以上に
知らず知らずにエネルギーを消耗している可能性が
高いです。


もう一つ質問です。


あなたは、イラッとしたり、モヤっとするような出来事が起きた時

それらの状況にどのように対処してきましたか?


・そのことを考えないようにする

・自己分析する

・不満や怒りを相手にぶつける

・自分を責める

・友人に愚痴る

・好きなことをして忘れる

・深呼吸をする

・やけ食い、やけ酒




などなど、それぞれ自分なりに

対処されてきたのではないでしょうか。


しかし、それで問題の本質は本当に
解決されてきたでしょうか。


それなりの効果を感じたり、

何となく時間の経過と共に
忘れたように思えても

後日、同じようなシチュエーションが
やってくると

また同じような気持ちになる…ということをずっと

繰り返していませんか?


実はそれらの感情は、湧いた瞬間に

驚くほど速く、確実に、手放すことができます。


言い換えると、人は感情からくる余計な

ストレスを自ら解放する能力が生まれつき

備わっているのです。


しかも、これはいわゆるスピリチュアル的な

お話ではなく


臨床での実績と最新の脳科学の考察から

導きだされた結果であり、誰もが簡単に自分自身に

行うことができます。


(というより、普段から無意識にやっている

ことで、うまくできている人もいれば、知らず知らず

溜まっていく人もいます)



繰り返しになりますが、わたしたち人間には

ごはんを食べると、自分でコントロールしようと

思わなくても身体が勝手に消化・吸収を行ってくれるのと

同じように、自分の中に沸き起こるネガティブな感情も

水に流すかの如く

自分や誰かをコントロールしようとすることなく

自然に綺麗さっぱり消し去っていく

「自己治癒力」を備え持っています。


この誰もがもつこの素晴らしい「自己治癒力」を

使って、日々知らず知らずに

自分の中で湧いてくる


イライラ、モヤモヤ、ザワザワ

焦り、不安、苛立ち、怒り、恐れといったような

手放せるなら手放してしまいたい不要な感情を


その瞬間やそれが起こっているその時に

自分自身で、それらの感情を根本から

手放すテクニックこそが、セルフエムレスという

感情のセルフケアなのです。

日々このテクニックを使うことで

「これまで繰り返し湧いていたあの感情は
一体何だったの?」と

過去の自分を疑いたくなるくらい

速く、確実に感情からくるストレスから

解放されます。

そして、日々の生活の中に取り入れていくことで

これまでの感情のパターンのみならず

行動や思考までもが驚くほどスムーズに

そして軽やかに変化していきます。



その結果、自然と幸福感に満たされ

自己信頼感が内からあふれ出してきます。


感情について知っていくことは、まさに

自分自身を知っていくこと。


これまで、よくわからないまま振り回されてきた

「感情」について学び、これからは、振り回されるのではなく

「感情」と共に自分の人生を歩みませんか?


毎月、感情のセルフケア講座を開催しています。

詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!