![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151627253/rectangle_large_type_2_1986c33f6c05e06ccb234ed797c1c833.png?width=1200)
瞑想は無意識の意識化からはじめよう
5月末 金曜日のお昼休み中に何気なくみたアーカイブ
なんだかわからないんですが、この画面から溢れ出る幸せなバイブス。
え、この人たちいったいなに?
え、明後日イベントするの?
え、会えるの?お話きけるの?
月末でしょ。
仕事は何とかできるでしょ。
有給も取れるでしょ。
そりゃ東京まで行くやんね。
ってことで、とにかくこの対談で登場されている大輔さんとYASUさんのバイブスを浴びに行きたくて2日後スライディングジョインした瞑想イベント。
これがもうまさに私にとっての目から鱗の転機でした。
私はクリスタルボウルの音源配信もしていたので、瞑想は身近なものだと勝手に思ってたし、別のところでベーシックからアドバンスまで学んでもいました。
が、続かなかった。
理論的なとこはわかってもなかなかその先が見えてこなくて(という言い訳)瞑想自体をいつもまにか放置していた矢先のイベント。
瞑想することが目的ではない。
瞑想はあくまでも手段。
瞑想すれば、穏やかになっていく だから
瞑想すれば、すべてうまくいく だから
瞑想すれば、何もしなくてもいい!
なわけないんですってよ!!
外側の意識にばかり捉われて、外側だけ整えて、出来てる風に思ってて、でもちっとも出来てなかった泣
無意識でしていることを意識化する
その内側の感情をみていくだけ。なにも考えずにやっていることの裏には、ものすごい執着がある。
コレ、もう今後も何千回と出てくるのですが、”意識”には「美しい状態」と「苦しみの状態」しかない ということ。
瞑想は、苦しみの状態から美しい状態へ導くメカニズムなのだということを知りました。
罪悪感も感じなくていい
ジャッジもいらない
気づきをそのままみること
ポジティブ変換しなくていい
すごくシンプル!
って思ってたんですがこれがまた
結構Deep
というかDeepでしかない泣
美しい意識で、意図を持って、行動する。
ここまでがセットなのだそう。
穏やかになるだけだったら、それはただのリラクゼーションでしかないとな。
私自身がクリスタルボウルを演奏しているとき、ただ頭が空っぽになり、リラックスできて眠たくなって、ストレスからも解放されて、ただスッキリする。
クリスタルボウルを演奏しているとき、心地よくなって演奏は集中できているから、これは瞑想していることと同じ効果が得られているといえますか?
それは美しい状態で演奏してますか?
それとも、心地よくなりたいから演奏していますか?
もし後者だとすると、それは「快楽」という苦しみの状態で演奏していることになります。
でも、それがいい悪いってことでもなくて、
まず自分がどういう状態で演奏しているか?というところにフォーカスして自分の意識を観察するところから始めてみたらいいと思いますよ。
そんなこと考えたこともなかった。
スーっと入ってきた大輔さんの回答を聞けただけでも東京までスライディングジョインしたかいがありました。
癒し、ヒーリング、ということは、”穏やかになる”ってことがゴールだと思ってた。でもそれは本当にリラックするできる、リラクゼーションでしかない。
それでももちろん良いわけで、間違いではないけれど
私が目指すところは、それではなかったはず。
はじめてクリスタルボウルの生演奏を聴いて、全身の細胞が揺らいだ。
私を突き動かしたあのパワフルな波動のすばらしさが少しでも届いたらいいなという想い。
まずはそれからだった。
そうだ。忘れてた。。。
苦しみの状態から生まれたビジョンは良い結果を得られない
ってことは豊かさも生むことはない。
では私にとって豊かさってなんだろう?富って何だろう?
富っていえば、お金かな。
なぜお金がほしいの?
いろんなところに行きたいから。行くにはお金が必要だから
なぜいろんなところに行きたいの?
自分の経験値を増やしたいから。自分の成長につながる気がするから
なぜ成長したいの?
え、、なんでなんだろう?
「あ!ここ行きたい」「あ!これやりたい」とふと思って動きますよね。
それって結構”無意識”の流れのままに決めてた気がするのです。
私はこうやって成長していきたいから、これをやりたい!って考えてはいるようで、それはなんとなく後付けで生きてきた。それが良い・悪いってことではなくて、その先?その深淵?まで考えて決めてるわけではない気がする。
まずは、ふたつの意識の状態の観察。
私は「今」この意識は美しい状態なのか、苦しみの状態なのか、どちらのstateで行動をしているのだろう?って考えてみることにしました。
そもそも、好奇心があって、行動力があって、なんとなくポジティブさ満載で楽しく過ごしてきたって思ってました。
ただ、なぜ成長したいのか?って先の理由を深掘っていくと、自己重要感でしかなかった。
え、なに?そうだったの?
もうちゃんと瞑想はじめてから、まだ1か月くらいですけど、この観察し始めると、まあ出てくる出てくる。そして、その探求が面白いとも感じる。
だって、今までいかに無意識で思考・行動してきたかが分かるから。
新しい自分発見?もともとの自分を思い出す。瞑想しながら脳?ココロ?の筋トレをして、とにかく観察あるのみ。
そうすると、向こうから何やらやってくるらしいです。いろいろと。
それが富なのか、なんなのか、今の私は絶賛観察中なので、これからが楽しみです!
って思ってたけど。
自分の深いとこ思い出す、見に行くってさ。まあ辛いのです。なぜなら私はすぐにフタをしてギフトラッピングしまくって、いろんなことから目を伏せて、溜め込んできたから。
それをいよいよ開けることになってきました。7月8月は半ば強制的にその流れに乗っかっている気がします。なのでその流れのままに動いてみようかと思います。
美しい状態で生きる!と決める、その覚悟と勇気。それだけ。