白菜とズッキーニが余っていたので夕ご飯はシチューにした
今夜は、年末に鍋をしようと買っていた白菜と、たぶん規格外だろうけど巨大ズッキーニがまるまる残っていたので、夕ご飯はこの二つを使うことにした。
というと、汁物がいいなぁ。
中華スープ。
野菜スープ。
うーん…
スマホで調べてみたら、鶏肉と白菜のクリーム煮がいいと出る。
それだったらいっそのことシチューの素を使って作った方が作りやすそう!
それに、この数日続く寒さで食べたくなるのはシチューかな?
ということで、シチューにすることにした。
白菜とズッキーニと、鶏肉、玉ねぎ。
人参とじゃがいもも入れたかったのだけどなかった(汗) 家にあるものとばかり思って買い忘れてた……ま、いっか。
白菜とズッキーニの大量消費で、具が多すぎないか?と初めは心配したけど、水を少なめにして煮込んだら、野菜の水分でちょうどいいあんばいに出来上がった。
娘と二人でいただきました!
おいしかったぁー!
2月に夫が仕事を辞めてこっちに帰ってくることになった。
夫が帰ってきたら作れないメニューの一つがシチューだ。
夫はシチュー類は作っても食べてくれない。
夫が帰ってくるのはいいことなのだが、私が作って食べたいメニューが減る。
今のうちに、値上がりが続いている食費と冷蔵庫の中身を考えながら、できるだけ作ってみたいものを作ろうと思う。
あ……私、今、ダイエット中だった………
体重に気を付けながら作らなくっちゃ。