見出し画像

足のむくみ

2番目の娘からいつも心配されているのが、
私の足のむくみ。

ここ1~2年で足のむくみがひどくなってきています。

年に2回ほど病院で血液検査を受けていて、肝臓の数値がちょっと高かったりするのですが、
病院の先生からは極端に高くなければ大丈夫、様子を見ましょう、
との答えです。

むくみの原因は分かりません。

我が家にあるマッサージ機にはふくらはぎをマッサージしてくれる機能も付いているのですが、それだけでは改善は難しいようです。

娘は、うちに帰ってくるたびに足をマッサージしてくれます。とても気持ちが良くて、うれしいです。
マッサージしてもらうと、むくみはある程度は改善されるのですが、
次の日になると、再びむくみがひどくなります……

むくみを改善するにはどうしたらいいか、Google先生にきいてみたところ

  1. を高くして寝る。 枕やクッションなどでを心臓より高い位置にすることで、水分や老廃物の排出を促します。

  2. 足湯やマッサージをする。 ...

  3. 適度な運動をする。 ...

  4. 塩分やアルコールの摂取を控える。 ...

  5. 水分補給をする

と教えてもらいました。

すぐに実践できそうなのは
1の足を高くして寝る
2の足湯やマッサージをする
5の水分補給をする
でしょうか。
4の塩分やアルコール摂取を控える…ですが、
私は塩辛いのが苦手で、できるだけ塩分を控えた食事を心がけていることと、アルコールは全く飲めないので、もともと控えていることになるのでしょうか。

この中で一番できてないのが3の適度な運動ですね…。

前に骨折して以来、

どうも運動する気になれない…
いい訳かもしれませんが。

ダイエットのためにも、体は動かさないといけないのに。

それにしても、普段から車移動に頼ってしまうと、
ちょっとした距離でも車を使ってしまいますね。
犬の散歩以外では歩く機会がなかなかないです。

仕事も家事もあって散歩に出かけるということはなかなかできないのもあるので、
休みの日なんかはできるだけ外に散歩に出かけるようにしたいですね。

それでむくみは改善されるといいのですが…

いいなと思ったら応援しよう!