![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67002954/rectangle_large_type_2_6678cc3ca9f2884445e4125ce6ba6f31.png?width=1200)
[アニメ感想] ありふれた職業で世界最強:主人公かっこよくなりすぎ!
≪ネタバレはありません≫
ファンタジー・異世界召喚・なろう系 / 1期:13話(2022年1月~2期スタート予定) / 日本
放送時期:2019年~
クラス全員が異世界に召喚されるタイプの物語。
異世界召喚があっさり完了し詳しい説明がないので、このような展開に慣れていないと、少し違和感あるかもしれない。
クラスメイト全員がいきなり異世界に来ていて、みんなそれをすんなり受け入れている。
この世界の人々は、複数あるという大迷宮の攻略を目指し、勇者として彼らを召喚したらしい。
ダンジョン攻略という展開も、ゲームではお決まりのパターンなんだけど、よく知らないと、なぜ?となるかもしれない。
この世界に召喚された者は天職というものがもれなく付与?されるのだけど、主人公は中でも一番ありふれた錬成師の才能を持つ。
現実世界で自他ともに認めるオタクであり、クラスの誰とも親身にならず、優しいけれど全てにおいてどこか他人事だった主人公は、異世界でもみんなから「無能」とバカにされる。
そんなある日、大迷宮を攻略中にひとり奈落の底に落ちてしまう。
一命を取り留めたものの、彼は生き延びるために魔物を食らうはめになり、最強のアンチヒーローへと変貌を遂げる。
そんな性格・容姿の変貌ぶりは、日本アニメ業界でもかなり激しい方かなと思う。
AKIRAの鉄男のように、東京喰種の金木研のように、この物語の主人公ハジメも、白髪(銀髪)のイケメンダークヒーローと化すのだ。
しかも赤目の隻眼である。これはなんだセオリーがあるのか?
このタイプのキャラクターの元祖って誰なんだろうね。
強くなって地上に戻って来たハジメは行先々で仲間を増やすが、それがどれも女の子なのである。
しかも全員が主人公にベタ惚れである。
これはいわゆるハーレム展開だ。
群れないタイプの一匹オオカミには女の子しかついて来ないのか。
とまあ、こんな感じで物語の展開に少々強引なところはあるけれど、全体としては世界観も凝っているし、登場人物も多いし、続きが気になる作品の一つではある。
と完全に上から目線の私は思うのであった。
OP曲よい。
参考になった!という人はスキをお願いします!
<あくまでも私的な評価>
ストーリーの面白さ:★★★★☆
ストーリーの意外性:★★★☆☆
キャラクターの良さ:★★★☆☆
映像の美しさ :★★★☆☆
動きのかっこよさ :★★★☆☆
<チェックポイント>
・舞台:異世界
・キーワード:異世界召喚/ざまあ系/アンチヒーロー/銀髪/赤目隻眼
・グロ:まあまあグロイ
・色恋:いろいろある
・お色気:少しだけ
・イケメン:◎
・強い女子:◎
・美少年:なし
・美少女:◎
・原作:小説
・概要:
クラス全員が異世界に召喚された!主人公のハジメは現実世界と同様「無能」とみんなからバカにされていたが、ある日、大迷宮の奈落に落ちてしまってやがて最強になる。
※これは私の個人的な感想なので、解釈が違っていたり、注目すべきポイントがずれてたりするかもしれない。
ちがう!ちがうんだよ!!!ってなことになっていたら、どうぞ教えてください。