
12月28日生まれのあなたへ


今日はなんの日?
① 官公庁御用納め / 仕事納め
1873(明治6)年から官公庁は12月29日〜1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、官公庁では例年12月28日が年内最後の業務日となることから「仕事納めの日」「御用納め」となっている。
*…*…*…*
私は昨日が仕事納めでした。公務員の方やビジネスマンの方は今日が仕事納めが多いでしょうか。仮に明日12月29日に出社があるとしても、挨拶回りや社内清掃は今日行われる事が多いそうです。
② ディスクジョッキーの日
日本におけるDJ(ディスクジョッキー)の草分け的存在だった糸居五郎氏の活動や業績を称えて、同氏の命日に追悼の意を込めて、ラジオ番組の製作やDJの養成など手がけている株式会社サンディが12月28日に記念日を制定。
*…*…*…*
そもそも、DJの定義はどんなもの?と疑問に思いまして調べてみたら「音楽のレコードをかけ、その合間に解説や感想を述べる放送者」とありました。 ラジオのDJと音楽中にディスクをアレンジするDJと多少区別はあるのでしょうか。
有名人からは・・
・渡哲也さん(俳優)
・石原裕次郎さん(俳優)
・トータス松本さん(ミュージシャン・ウルフルズ)
渡哲也さんも石原裕次郎さんも、逝去されていますが同じ日がお誕生日だったことに驚きました。あまりにも大物すぎるお二人でしたね。
今日の一曲はこちら♪
ウルフルズ「ええねん」
*…*…*…*
noteの世界からは・・中岡はじめさん✨
知る人ぞ知る「ご主人をこよなく愛する奥様」です。俳句でもご主人への愛を詠まれ、ご主人の特技のお話も素敵でした✨イケメンと猫サマもお好きだそうです💕猫サマは癒しですよね〜🐈⬛
おめでとうございました🎂
12月28日生まれさんへ乾杯🥂

誕生色🌈

ジョーンミエル・・ジョーンはフランス語で「黄色」ミエルは「蜂蜜」濃さのある黄色ですね。
色言葉が「誇り・見識・気まぐれ」
何よりパーソナリティが「財産に恵まれた太っ腹な人」ここに注目してしまいました^^;
誕生花💐

ザクロの実はパッと思い浮かべられますが、お花についてはピンときませんでした。少し、ハイビスカスに似ている様な・・
「円熟した優雅さ」大人の余裕をを感じる様な円熟が最初にきていますね。
おわりに
12月28日のバースデー記事でした。
今日の記事をまとめながら印象的だったことは、いよいよ今年が終わる日をカウトダウンするのだなぁ、としみじみ思いました。仕事納めという響きがそうさせたのかもしれません。
12月28日生まれの方へ贈りたい言葉は
「感謝の気持ちを込めること」
仕事納め納めなので、デスク周辺を整理したり拭き掃除したり…そんな作業も一年の感謝の気持ちを込めたいですね。
誕生日おめでとうございます🎂
良き一日、良き一年になります様に。
過去記事はこちらから↓
いいなと思ったら応援しよう!
