見出し画像

【企画参加】産後夫からかけられた労いの言葉を思い出した話


家族への思いを書くこと。

今回はこちらの企画へ参加!

江村恵子さんからのテーマは「家族」

江村恵子さん・・以前はゆるふわミックスさん。
江村さんご本人もご家族へ向けた記事を書かれていらっしゃいます✨

そして初企画としてのお題がこちら(*^^*)

お題は「#大好きな家族」
家族への思い・自慢を記事にしてみませんか?

家族の誰について書くのか考えてみた


家族の誰について書こうか、、
考えたとき

両親と義母(夫の母)については
書いたことがありますし

義父(夫の父)については書いていませんが
とても優しく真面目な方です。
また別の機会に書くとして
(お義父さん、ごめんなさい)

長男についても
「20歳の記念」として書きました。

そして次男のことは
「部活での経験」を書いています。

残るは夫になるでしょうか・・

では夫に言われた言葉で
印象に残っているエピソードについて
書いてみようと思います。


画像1

産後に言われた言葉


私たち夫婦は結婚から1年半後に
長男が生まれ3人家族となり

そのまた2年後に次男が生まれ
4人家族になりました。

長男が生まれてからの夫の口ぐせは・・

よく子ども生んだね!すごいね!


そして次男を生んでからの
夫の口ぐせは・・

よく2人も生んだね!すごいね!


そう言われるたびに
私自身も「私ってすごいのかな、、
すごいんだ、、」と妙な肯定感を
持つようになりました。

一度「どうして?」
と聞いてみたことがあります。

「それはさ、生むとき辛そうだったのに
がんばって生んでくれたから」

たしかに陣痛は「痛い痛い、、」
と苦しんでいたけど

どう考えても理由になっているのか
いないのかよくわからない返事でした。

後にママ友となった親しい人に
聞いてみても夫から
「よく生んだね」という労いの言葉は
言われたことがない、と聞かされ

子供を出産したことを褒められていた私は
ずいぶんありがたい言葉をもらっていたことに
気付きました。

画像5


夫の真意を考える

世の中には子沢山の方もいますし
難産でかなりの時間をかけて出産を
経験している人もいます。

そして、お腹にメスを入れられ
帝王切開で出産される方も・・

夫自身も2人兄弟なので
義母も私と同じ経験をしています。

そう考えるとこれは
「自分の子供を生んでくれたこと」への
感謝の気持ちだったのかな・・と。

よく子ども生んだね!すごいね!

出産直後に「よくがんばったね」も
言われましたが、退院後の生活の中で
ふとした時に何度も言われたこの言葉。

これは今でも印象に残るエピソードです。

画像5


夫への感謝


面と向かってあらためて
「ありがとう」と今は言いません。

いえいえ、何かしてもらったら
もちろんありがとうは伝えますが

何もないのに急に言ったら・・
気味(きみ)が悪いと思われますから(笑)

でも、いつか伝えようと思います。

産後に口ぐせのように言われた労いの言葉
「よく子ども生んだね!すごいね!」

この言葉のおかげで子育て中のストレスが
軽くなっていたこと。

「出産という大仕事をした私はえらい」と
自然な形で暗示にかけてくれたこと。

「ありがとう」

画像5


まとめ


✅ 家族の誰について書くのか考え「夫からの言葉」についてのエピソードに決めたこと。

✅ 出産後の夫の口ぐせ・労いの言葉は
「よく子ども生んだね!えらいね!」

✅ 労いの言葉の真意を考えてみたこと

✅ 夫への感謝、労いの言葉へのありがとうをいつか伝えようと思っていること

画像5


🌿おわりに

江村恵子さんの素敵な企画へ
参加させていただきました。

ありがとうございます。

あらためて夫について書くのは
いろんなエピソードがありすぎて、、
どれにしようか迷いながら

子供を生んだことそのものに
労いの言葉で自信を持てたエピソード
が頭に思い浮かびました。


出産後のナーバスなときに
一番身近な存在の夫からの言葉

これは良くも悪くも妻にとっては
受け取る影響が大きいと思います。

これから出産を迎える奥様がいる方に
伝えたいこと、、

生まれてくる子供への感謝はもちろん!
自分の身を削る思いで出産をした妻への
感謝と労いは絶対に忘れないでくださいね。

最後までお読みいただき
ありがとうございました😊






そのお気持ちに感謝します😊