見出し画像

自走する学生が共に歩む場所に



私が就活をしていた時は
わからないことだらけでした。



会社説明会に行っても、何を聞いたら良いのかわからない。
業界も業種も、初めて聞く言葉だらけ。

どこも良い事しか言わないなぁと腹立たしくなったりすれば、逆にどんな企業も自分に合うかもと思ったり。


色んな壁にぶつかりながら
それでも、自分の道は自分で決め切りたくて
必死に頭を動かし、足を動かし

自分で"これが今の私の答えだ"と思う場所に辿り着くことが出来ました。




…でもそれは決して
一人で辿り着いた訳ではないのです。


アドバイスをくれる人、自己分析を手伝ってくれる人、知らない知識を与えてくれる人、頑張ろうねと言い合える人、何も言わずに見守ってくれる人…


私が自分自身の答えを出すために
陰で支えてくれる人がいたから
私は自分の道を突き進むことができました。



今度は、私の番です。
私が、一人一人の就活生に対して
ほんの少しの支えになりたい。




「自走する学生が共に歩む場所に」

そんなビジョンを掲げて、今、コミュニティを立ち上げます。



どんなコミュニティ?


基本スタンスは
"自分の道は、自分で決める"
どの企業にいくのか、どんな働き方をしたいのか、最後に決めるのは自分です。


ただ、その過程で色んな人を頼ったら良い。
必要な情報、知識、考え方、繋がり、機会…

それを私が創り出します。


このコミュニティが提供できる価値
・就活情報、知識の提供
・学生同士の繋がり
・アイデアを形にできる場所
★自分がわからないことを解決するイベントの企画運営



就活を始めたばかりで、わからないことがわからない。
ならば、最初の一歩の踏み出し方を、こんなやり方もあるよ〜という風に提供したい。

スポーツ界に関わっていきたいけど、仕事は何をしてるのか知らないな…
ならば、実際スポーツ界で働く人の話を聴ける機会を作っていく。

一人で動いていると、不安になる
ならここで、お互い高め合える仲間を作ったら良い。

企画がしたい。
クリエイティブなことがしたい。
なら私のコミュニティで、全部やればいい。
思ったものを、形にしていったらいい。



"自走するために"
入ってくれた人が、自分の考え方の幅を広げていくために、この場所を使い倒して欲しい。



このコミュニティに入って


色んな情報から
興味があるものを選択するも良し。

自分がわからないことを
解決していくイベントを企画するも良し。

多くの人と繋がるために
自分の能力を磨くのでも良し。



…ここで一緒に、自分の道を見つめていきませんか?



コミュニティ名


コミュニティ名はこちら。

SEMOVET(セモベット)

繋がって、学んで、発信する。
そんな想いが込められています。


対象は、学生です。
イベントによっては学年の絞りはあるかと思いますが、それ以外は多くの人に機会があったら良いと思っています。


多くの人と出会い、多くの人同士が出会っていけるように、動いていきます。

そんなコミュニティを一緒に創ってもらえたら嬉しいです。



引退した今でも言わせてください。

色んな人と、共に歩めますように。






10/11〜10/15のイベント申し込みはこちら↓

https://forms.gle/rkvKv5kSo6wECzQ7A


SEMOVETの
オープンチャットはこちらから↓


画像1

画像2


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集