![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32713937/rectangle_large_type_2_6996a17464863f0b6f0efc12b43552ee.jpeg?width=1200)
131日後にピッチで活躍するサッカー選手 39日目 40日目
【8月16日】【8月17日】
ハリマ戦。敗戦。
試合は見れていないけれど、シュート数やコーナーキック数から、苦しい展開だったのかとはおもいます。
全員が精一杯戦った結果です。
この結果は、試合に出ている、出ていない関係なく、チーム全体のものです。
だから、謝らないでくださいね。ただ、必ず次に、絶対に勝ち点3のために活かしましょう。
上位のチームに、自分たちは何かが足りていないから、勝てない。
私がスカウティングのビデオから感じたのは、スピード感。寄せる速さ、パススピード、切り替えの速さ、全部が私たちの試合よりも速い。
練習でまずは自分が、そういったレベルのプレッシャーをかけていこう。そう思いました。
それ以外にも、"このままではダメだ"というのを、試合に出た選手は肌で感じたと思います。
火曜の練習からまた一つ変化して、練習に臨んでくるでしょう。
東京にいた私たちも、それに臆する事なく、"自分たちも準備はできている"とアピールしていこうと思います。
私自身、今シーズン初のメンバー落ち。
メンバーを見る前はいつも、一喜一憂しないぞ…と決めていたのに、やっぱりすごく悔しくて、切り替えるまでに1時間くらいかかりました。
でもあの1時間があったから、今は冷静です。
今までだったら、ただただへこんで、ただがむしゃらに頑張るぞーーって思って空回りして、そんな悪循環に陥っているとおもいます。
でも今は
自分が目指していること
今の現状
そして足りないもの
やるべき事が明確だから、そこを改善して、伸ばしていく。
このnoteを通して、毎日自分を見つめている私は、確実に成長している自信があるし、ここから伸びる自信もあります。
私の特徴を、チームのために殺すのではなくて
私に求められているプレー、私の長所を
チームのためにどう活かせるのか。
前線の選手でも、得意なプレーはそれぞれ違くて、求められる事は違う。
自分のストロングポイント同士で張り合って、それぞれが"勝つために今のこのチームには自分が必要だ"
そうプレーで見せる。
後は、日体戦のような大チャンスを、必ず決め切る準備をする。
やるべき事をやっていたら、絶対チャンスはまた訪れる。
その時のために、確実に準備をして、チームの勝ちに貢献する。
早く勝ちがほしい。とにかく勝ちたい。
焦るけど、確実に。
自分が試合に出て、チームを勝たせる。
そんな選手になっていきます。
前にも書いたと思うけれど
今までの私だったら、"自分が出ていない試合なんて負ければいい"そう思っていたと思います。
でも今は
"私が出ていなくても、心から応援する。同じポジションの人も、どんどん活躍して。私はそれにも負けないよ😜"そんな気持ち。
私は、今のチームのみんなに
教えてもらって、支えてもらって、成長させてもらっている。
一緒に頑張っていきたいって思う。
だから、チームが勝つために、ここからまた頑張りましょう。
昨日はメンバー外は、13時からトレーニング。
あっつい中
サボっても、バレない。頑張っても、評価なんてされない。
でも、一人一人が、"今の自分に必要なこと"それを意識して出来たとおもいます。
24.ひとみさんとの一対一は、特にバチバチでした。笑
時間長すぎてきっつくてへろへろだったけど、何が何でも負けないっていうあの感じ、好きです。
ひとみさんのそういうところ、好きです。
全ては、来週の試合に出るために。
自分たちが勝利をもたらせるように。
準備はばっちりです。
今日はゆっくり休んで
勝ちに行くための練習を、火曜からしましょう。
残り92日
残り91日
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤千梅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88542926/profile_fdc8301dd017e8a05731429928723c8c.png?width=600&crop=1:1,smart)