131日後にピッチで活躍するサッカー選手 43日目
【8月20日】
昨日、Twitterでたまたま流れてきたこんな記事を読みました。
ノジマステラさんの記事。
相手に合わせて、戦術を変える。
フォーメーションも変える。
そんな闘い方。
めちゃくちゃ高度な事だ…と思います。
1週間で、次の試合に向けて戦術を理解して、それを体現する。
試合が終わったらまた別の戦術を理解して…
それに比べて、私たちはどうでしょう。
しばさんがやりたいサッカー、やろうとしているサッカー。それは確かに難しいのかもしれない。
細かいし、すごい繋ぐし、ガンガンかけるし、私みたいな選手だと頭が追いつかなかったり、今までやってきたサッカーがある人は、いやそんなの無理だよって考える事もあると思います。
でも、ノジマさんのように、毎試合フォーメーションを変えたりしているわけではない。
ずっと同じことをやろうやろうやろうって練習を積み重ねている。
1週間で戦術理解をして、体現できるチームがあるのに、私たちはどれだけ一つの戦術をやるのに時間をかけているんだろう。
本当に出来ないことだと思いますか?
本当に不可能な事を、しばさんは私たちにやらせようとしますか?
このチームを選んで、ここでサッカーをやると決めたのは私たちです。
これで、自分らが理解できる優しい戦術にしてもらって、それで勝てればそりゃ〜それは良い事だけど。笑
今、この戦術をやろうってなっている限りは、これで勝ちたいです。
ここまで積み重ねてきたもの、それを試合で出して、勝ちたい。
この記事を読んで、すごいなぁと思ったのと同時に、自分たちの現状が悔しくもなったので
今日からもっと耳と目を研ぎ澄ませて、戦術理解に努めていきたいな〜と思いました。
昨日は練習前に、"お尻が使えていないから"体の前側や横ばかり固くなって、もも裏とかまで突っ張ってくる…という事をトレーナーさんに言われました。
そこで、お尻を強化して使えるようにしていこうという事で、筋トレを教えてもらっていたのですが…
ト:この筋トレお尻にきてる?
私:もも前使っちゃいます。
ト:この角度だと?
私:もも前にきます…
トレーナーさんいわく、硬すぎて全部もも前にきちゃうとのこと🤣
お尻が使えてないうちに、他を酷使しすぎてカチカチになってたみたいです。
試行錯誤を繰り返して、お尻を使える角度を見つけてくれたので、それで強化しつつ、他の所を緩めていきたいなと思います…
昨日の目標は、思い込みでプレーしない。
…見て、判断して、あ、判断ミスかも。
…見えてなくて、ごめんなさい見えてなかった。
という感じで、思い込みはしてないけど、目標にする事じゃなかったかな。
もっと具体的にこれはやる!っていう目標を立てたほうがいいなと思いました。
今日は…前もやったけど…
逆サイドの味方の位置だけは常に把握する。
他はもう置いときます。
ひとまず、逆サイドだけ。
逆サイドと、自分のドリブル。二択で選択できるようにします。
最後まで諦めずに、ホーム戦に向かっていい準備をしていきます。
今日も頑張りましょう👊
残り88日。