見出し画像

「超シンプルな青色申告、教えてもらいました!」の簡単仕訳帳を google ドライブで使ってみる

ここ千歳市の、観測史上初の大雪のため到着が遅れていた本が、届きました!
※配達員さん、大変な中ありがとうございました… m(_ _)m

この記事に載っていた「超シンプルな青白申告、教えてもらいました!」です。

フリーランス協会のメルマガでも紹介されていたので気になっていたのですが、上記noteを読んだのがダメ押しになって、買ってしまいました!

さっそく簡単仕訳帳をダウンロードして…。
さぁ、何で開こうかな、と考えました。

わたしのパソコンには officeは入ってません。
可能な限り無料ツールを使いたい、そしてそれをお客様に紹介したいというのがありまして。。(ただの節約😊?)

LibreOffice などのインストールツールもありますが、クラウドで使えるものが好みです。以下の2つで試してみました。

① 無料版 office 365

マクロなどの機能は使えませんが、基本機能は十分使えるので、ここにアップロードして開いてみました。

経費いくつかと売上いくつかを入力してみましたが、問題なくつかえました。

Microsoft 製品なので、一応これを正として次へ。

② Google ドキュメント

googleドライブに xlsx ファイルをアップロードして、そのまま xlsx として編集出来ます。

以前は、xlsxのままで編集出来なかったと思うのですが(いったん google スプレッドシートに変換しなくてはいけなかったと記憶してます)、半年?くらい前から、xlsxのまま使えるようになりました…すごい!便利!

ただ、たまに関数の使い方で違いがあります。

例えば、日付から曜日(日本語)を取得する場合。

Excelなら =TEXT(値,“aaa ”)
Googleなら =TEXT(値,”ddd”)

となります。
なので、xlsxをgoogleドライブで使う場合は、ちょっとだけ気をつけないといけないのです。

でも、今回の簡単仕訳帳は、経費いくつかと売上いくつかを入力した限りでは、数字の部分でも勘定科目などの文字部分でも、同じ表示だったので、問題なさそうです!


ちなみに疑問がひとつ。

今わたしは クラウド会計ソフトfreeeを使ってますが、年間1万円ちょっとかかる経費がこれで…無料になる?と期待していろいろ使ってみています。

入力の使い勝手はすごい良いです。

というか、本当に最低限の入力箇所ですので。使い慣れたら楽そう。

ただ、やっぱりこの簡単仕訳帳のルールというのがあって、例えば年度末処理が freeeとは(当たり前だけど)違うので、そこは覚えないといけないなぁと。

それに、今までネットや freeeのマニュアル動画で得た知識以外の切り口で解説している項目もあるので、読むだけでも会計知識の幅が広がります。

でも、ひとつ疑問が…。

今年から、確定申告書Bに、どのような方法で帳簿付けをしているかを番号で記載する欄が新設されました。

この記事の「チェックリスト④:区分の欄を間違えずに入れましたか?」にありますが、この簡単仕訳帳で記帳すると、以下の2の「会計ソフト等」に当たるのか… それとも3なのか… どちらだろうと思いました。

スクリーンショット 2022-02-26 202107

ちなみに freeeで自動出力された確定申告書Bには、2が自動で記入されていました。

うーん、うーん。。

*****

【追記:本の「聞き手」さん=中山さんからコメント頂きました!】

疑問点として挙げられている点ですが、
「2」の「会計ソフトなどの電子計算機を使用して記帳している場合(1を除く)」でOKです。
「1」は電子帳簿の人、「3」は昔ながらの紙の台帳で記帳している人、なので、「2」でOKです(Excelシートは電子計算機能のついた広範囲で言うところのソフトという解釈でしょうか)。

こちらの山田真哉さんの動画でも解説されてます。
https://www.youtube.com/watch?v=lZxU5gLJZuA

その他、簡単仕訳帳の入力で注意する点は、

「すべての収支金額の入力は必ず仕訳帳にすること」です。

「簡易減価償却・固定資産台帳」のシートは(残念ながら)仕訳帳と連動していませんので、固定資産がある人は、ここで計算した「減価償却費」を仕訳帳に転記してご利用下さい。
決算書シートの下部にある「収入内訳一覧表」も同様です(仕訳帳に入力したうえで、補助的に使う方は転記してご利用ください。ちなみに、私はこれを"売上台帳"として、給付金の申請時などに利用しています

*****

まとめ

本題から逸れましたが、簡単仕訳帳は、無料の office や googleドライブで使用することが出来てます!
※ 1日使っただけなので、もう少し細かいところは検証必要ですが。
本当に本代だけで今後無料の確定申告…!?と期待は膨らみます!

…でも、結局は仕訳や勘定科目の勉強は必要なんですよね💦

良い本です!イラストが好みだし。

良かったらみなさんも見てみて下さい!




お読みいただき、ありがとうございました☆ スキorコメントでどの記事が役立ったかリアクションして頂ければ、それ関連の記事をたくさん書くよう頑張ります♬ https://chitose-it.com https://asagao-startup.com