![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8852323/rectangle_large_type_2_abed6aeecc9858c8f6efab3175caa15f.jpg?width=1200)
先輩だったのに途中でよくわからなくなったベルリン在住ふみにゃんの大事なお話
広島から夢しか持たずに上京。まさか実家よりも田舎にある大学に通うことを決めたとは入学届けを出しに行くまで知らなかった。受験は都内のキャンパスだったし、パンフレットにも建物の写真しか載ってない。田んぼが広がる地平線に駅を降りて目が点になったのは私だけじゃないはず。
「これが噂の関東平野…。丸っこい山がない…。川もない…。てか何もないじゃん…。」
これが入学2週間前くらいの話。ただのアホだ。それでも始まってしまった大学生活。苦しい・寂しい・辛い・悲しい・消えたい…とネガティブな事が沢山だったけれど、嬉しい・楽しい・幸せだ!というポジティブな事も同じくらいあった。
そんな愉快な思い出の一つがタイトルに登場するふみにゃんとの出会いだと思う。
面と向かってはふみにゃんとか本当は言えないんだけど、言うけれど、一応ついつい小野先輩と呼んでしまってる気がする。ただ、字面が可愛いのでふみにゃんで統一。
ふみにゃんとのファーストコンタクトは全く思い出せないんだけれど、強烈に覚えているのが「髪の毛ツンツン」「チェックのシャツ」「方言が好き」だ。
授業の準備をする時、高い棚の上に置いてある楽器が取れなくて。取ってくれそうな私より背の高い先輩に
「先輩すみません。マラカスがたわんので取ってもらえませんか?」
と聞いてみた。
「たわんて何?なにが歪んでるの?」
おーまいがー。初めての言語の壁にぶつかる。なんで!「たわん」って標準語じゃないの!!パニクる私の前にすかさ…さっそうと現れたふみにゃん。
「俺わかるよ!届かないってことでしょ?どう?」
そうならそう言いなさいよー!と無事に取ってもらえましたマラカス。
ただ、その時の言い方がちょっとうざかった…(笑)。そんなのどうでもいいから取って!…と思ったのはここだけの話。
他にもちょっとめんどくさいな、ちょっと変態すぎるめんどくさいな、やっぱりふみにゃんだなめんどくさいな的事件はありますが割愛。
なにかとかまってくれる良い人なのですが、ああもう!なんなの!!と思わされることも多々あり。嫌いになる感じではなくああしょうがないなあという感じで、ずるずるずるずる…
さあて出会ってから何年だったのでしょうか。言われたような言われてないような、気づいたらふみにゃんはドイツに行ってました。何しに行ったかは聞いた気がするけど、あんまり覚えておりません。
気づいたらドイツで修行をつみ、打楽器奏者であり、作曲家になってました。
いつも気づいたら先に進んでるふみにゃん。
昨年春には一緒にめっちゃカッコいい曲まで作っちゃいました。※写真をクリックすると演奏が聴けます!
異国で苦労を重ねながら、音楽家として進化し続ける先輩が近くにいてめちゃくちゃ励みになります。まじりすぺくとです。
そんなふみにゃんこと、小野史敬の初個展が来る4月に東京で開催されます。
小野史敬 ソロ・エキシビジョン
~全作自作による打楽器コンサート~
期日:2019年4月4日(木)
会場:MUSICASA(渋谷ムジカーザ)
151-0066 渋谷区西原3-33-1
主催:小野史敬 打楽器コンサート実行委員会
♪チケット購入のご案内
全席自由
一般: 3,500円
大学生以下: 3,000円
↓ご予約承ります。(当日精算・引渡し)
fmhr.concert@gmail.com (実行委員会直通)
氏名、ご連絡先、枚数・チケット種類を明記の上メッセージください。
♪電子チケット(こちらがお得です‼︎)
一般:3,000円
大学生以下:2,500円
↓電子チケットご購入サイト直通
https://ticket-fumihiro.stores.jp
※別途手数料が発生します。(コンビニ決済200円、PayPal、各種クレジットカード5%等)
※決済後にメールにてチケットが送信されます。メールに添付されている『チケットを表示する』を当日タップしてご提示ください。
※学生券の方は当日学生証をご提示ください。
※電話の受付窓口はありませんので御了承下さい。
何が言いたいかよくわからないエピソードを披露しましたが、みなさんに進化が止まらないという小野史敬という音楽家を知ってほしい!!
YouTubeの公式アカウントもあります↓↓
生きて行くのが上手なところも尊敬してます。なりたい自分のために駆け抜ける真摯さも、本当にすごいなって思ってます。初めて東京を一緒にドライブしたのがめちゃくちゃ楽しかったのも懐かしいな。いや、本当にいい先輩。時々のうっかりもたぶん先輩らしくて良いところだと…思えないこともあるのでそこはよろしくお願いします。めちゃくちゃエキサイティングでワンダフルな演奏会だと思うので、是非是非皆さんチェックして下さい!!!!
P.S.次は私も弾かせてね。新しい曲待ってますはーと ちほこ
いいなと思ったら応援しよう!
![マリンバ弾き 木上智保子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21656661/profile_46b4fa0268d44c32277bcbe50d284ca6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)