googleアドセンスがパソコンだけ表示されない。セキュリティソフトに原因があった。
自分の運営しているサイト(ワードプレス)にgoogleアドセンスを入れているのですが、突然表示されなくなりました。
2,3時間ほど調べているうちに、スマホやタブレットには表示されていて、パソコンだけ表示されていないことに気がつきました。そこでパソコンのブラウザを変えましたが表示されません。
結局表示されない原因は、セキュリティソフトのカスペルスキーでした。
「普段バンバン広告表示されているのに、なんでこんな時だけちゃんと仕事しているの!?」
思わぬ原因に脱力感 orz(←試し読みの際に「何これ?」と知人に言われ、検索するとネット死語と書いてあって二重にショックです)
憂さ晴らしも兼ねて、今回の解決手順を記事にすることにしました。
自分のパソコンでアドセンス広告が表示されないのは、カスペルスキーの設定が原因
まずアドセンス広告が表示されない場合、他の端末で表示されないか確認しましょう。自分のパソコンだけ表示されていないのであれば、セキュリティソフトの設定が原因の可能性があります。
私の場合はカスペルスキーの「バナー広告対策」と「WEBトラッキング防止」の設定をオフにすることで表示されました。
結局、自分のパソコンのみに表示されなかっただけなので、設定はオンに戻しました。
カスペルスキーバナー広告対策設定変更の手順
①カスペルスキーのアイコンをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1699345775782-G0CvgDdoSL.jpg?width=1200)
②カスペルスキー、画面の左下、設定を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1699346249937-hbob4N7Lnw.jpg?width=1200)
③プライバシー設定を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1699346575636-fNSIRqRxhI.jpg?width=1200)
④バナー広告対策(※&WEBトラッキング防止)をオフ
![](https://assets.st-note.com/img/1699346749947-VNqEAuZoAY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699347076760-1N6EgJXMs2.jpg?width=1200)
※初動で二つともオフにしましたが、バナー広告対策のオンオフのみで表示非表示が切り替わったので、WEBトラッキング防止は必要ないかもしれません。
補足|googleアドセンスが表示されない主な原因(他の事例)
今回は私には当てはまりませんでしたが、以下の事例もよくある原因として載っていました。
広告の審査中
広告の掲載数が多すぎる
PINコードが入力されていない
コードが古い
ドメインペナルティ
アドセンス広告コードの設置ミス
ポリシー違反
プラグインの干渉
JavaScriptが無効になっている
キャッシュやCookieの影響
アドブロックなどの拡張機能
いいなと思ったら応援しよう!
![ちしょう @禅僧](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119649931/profile_da9a05c23e1755fd4ecf04a7352391b9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)