見出し画像

世界遺産検定1級に合格しました!

ご報告です。

なんと、世界遺産検定1級に合格しました!

本日(2月8日)、認定証が届きました。

合否は既に1月18日にインターネット上で発表されてまして、この度、この認定証が届きました。

めちゃくちゃ嬉しいです。

世界遺産検定1級の合格基準は200点満点中140点、要するに7割を取れば合格なのですが、僕の点数は146点でした。

僕が受けたのは2023年12月の第54回検定で、この時の1級の受検者は1117人で認定者は351人、合格率は31.4%でした。

結果通知書の「検定データ」に各分野の点数が記載されているのですが、僕は「基礎知識」が50点満点中48点、「日本の全遺産」が40点満点中38点、「世界の遺産」が90点満点中48点、「その他」が20点満点中12点でした。

結果通知書の検定データ

「基礎知識」と「日本の全遺産」の点数がよかった一方で「世界の遺産」の点数があまりよくないですね💦

世界遺産は現時点で約1200件ありますが、1級はその全てが試験範囲となります。

なので、この「世界の遺産」の分野で高得点を取るのはかなり難易度高いです。

ちなみに僕が世界遺産検定の勉強を始めたのはちょうど1年前くらいです。

2023年の3月に3級に合格、7月に2級に合格、そして12月に1級に合格しました。

世界遺産検定HP マイページより

なんとか1年で1級まで取れました。

世界遺産検定は今年(2024年)7月の第56回検定から準1級を新設します。

新設級「準1級」開始のお知らせ – 世界遺産検定HPより

2級の出題範囲は世界遺産300件ですが1級は出題範囲がいっきに上がって1200件になるので、2級と1級の間に準1級を設けるのは英断だと思います。

ちなみに、準1級の出題範囲は700件のようです。

【1級合格の勉強法】

ここからは、僕が世界遺産検定1級に合格した勉強方法をお話しします。

まず、公式テキストを繰り返し読み込みました。

この公式テキストがめちゃくちゃ分厚くて、2冊合わせて1000ページ近くになります。

このテキストをとにかく読み込みました。僕は試験当日までに5周はしたと思います。

1級の問題の比率は、「基礎知識」25%、「日本の遺産」20%、「世界の遺産」45%、「その他」10%、となっていて、「基礎知識」と「日本の遺産」だけで半分近い45%の割合になります。

1級問題の比率 – 世界遺産検定HPより

そのため、「基礎知識」と「日本の遺産」で点数を積み上げるのが1級合格の肝です。

「基礎知識」と「日本の遺産」は上巻のテキストの前半に載っていて、範囲もそんなに広くないのでここを重点的に勉強するのが大事です。

実際、僕はこの2分野がほぼ満点に近い点数でした。

先ほども述べましたが、世界遺産は全部で1200件あって、1級の出題範囲はその1200件全てです。

なので、「世界の遺産」の分野で満点近く取るのはよほど世界遺産マニアの方でないと厳しいかなと思います。

まずは「基礎知識」と「日本の遺産」を完璧な状態にします。

そうすると半分近い点数を固められるので、あとは「世界の遺産」で点数を積み上げて合格基準の7割に持っていく、というやり方をすると凄く効率的だと思います。

僕がテキスト以外で活用したのはYouTube動画です。

世界遺産検定の公式YouTubeチャンネルがあるので、そこに上がっている世界遺産の動画もたくさん視聴しました。

五感を使うと記憶に定着しやすいので、テキストだけでなく動画を視聴することもオススメです。

試験1か月半くらい前から過去問も解き始めました。

僕は直近5年分の過去問を買ってそれを3周はしました。

過去問と全く同じ問題が出るわけではないですが、似た問題が出たり問題の傾向がつかめるので過去問は絶対やるべきです。

あとは、直近の世界遺産委員会の動向とか日本の世界遺産の動向なども要チェックです。

世界遺産検定のホームページに最新の世界遺産委員会の情報が載っているので、ご参考ください。

【1級合格の勉強時間】

勉強時間についてお話しします。

期間で言うと、僕は3か月半勉強しました。

平日は最低1日2時間、休日は最低1日4時間は勉強していたと思います。

電車の移動時間とか外食した時の待ち時間とかは全て勉強しました。

スキマ時間を合計するとけっこうな時間になるので、忙しい方はこういうスキマ時間を活用すると効率的に勉強できます。

僕は世界遺産検定2級に合格してすぐに1級の勉強を始めました。

1級の出題範囲には2級で学ぶ内容も入っているので、2級に合格してすぐに1級の勉強を始めることを推奨します。

【世界遺産検定の勉強をしてよかったこと】

最後に、世界遺産検定の勉強をしてよかったことをお話しします。

僕の中では大きく2つあります。

1つ目は、知識の幅が広がることです。
世界遺産検定は、歴史、宗教、地理、自然科学などの知識が横断的に身につくので、教養が養われます。

歴史・宗教・地理の前提知識があるので、ニュースを見たときの理解度が増しますし、旅行などでもその知識や教養が活きます。

2つ目は、自分に自信がつくことです。これは世界遺産検定に限らずですが、勉強して資格に合格すると自己肯定感が上がります。

努力の仕方がわかるようになって勉強の習慣も身につくので、あらゆる面で良い効果があると思います。

特に大人になってから勉強しなくなったり、挑戦しなくなったりする人が多いと思うので、資格の勉強は自分を変える第一歩に最適だと思います。

あとは、世界遺産検定に合格すると認定者特典があるのも嬉しいです。

特定の施設で認定証を提示すると料金の割引や記念品の贈呈などの優遇が受けられます。

詳細は世界遺産検定のホームページで確認してみてください。

ということで、世界遺産検定1級に合格したご報告でした。

まだまだ他の資格にも挑戦しようと思うので、何かオススメの資格とかあれば是非教えてください🙇

また、YouTube動画も作成しましたので、ぜひご覧ください。


いいなと思ったら応援しよう!

知識の広場
よろしければサポートいただけますと幸いです🙇 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!