見出し画像

セマナサンタ休暇=スペイン的時間割⁉️🇪🇸

金曜日、土曜日と雨が降ったり止んだり不安定だったけど、今日はカラッと晴天☀️☀️☀️

マドリードは首都の割に市内にも郊外にも緑が多く、公園もたくさんあります。
市内の公園は駐車場に困るんで、我が家は郊外に出かけることが多いです🚗
日本と違うなぁ〜と思うのは、ジョギング🏃‍♀️やウォーキング🚶‍♂️以外に、サイクリング🚴‍♀️や車椅子👩‍🦼、ベビーカーで散歩してる人もよく見かけることかなぁ。
今日も12時頃から1時間半ほど散歩してきました🚶‍♂️

日本人家庭の我が家は、娘がまだ小さいこともあり、スペインに住んでいながら、食事時間は完全に日本式🇯🇵
つまり、朝早く起きて12〜13時頃お昼ご飯、19〜20時頃夕食という具合に。
そのお陰で、夜更かしなく、翌朝も空腹で目覚め、コロナ禍でもすこぶる体調も良いです👍

しかし、セマナサンタの休暇中、サマータイムになった事(=7時半に目覚めていたのが、実質8時半になったこと)、保育園がない事、いろいろ重なって、自然と『スペイン時間』になってしまった🇪🇸😱

スペインでは、一般的に週末はの〜んびり目覚め、10〜11時くらいにの〜んびり朝食🥐☕️
だから11〜12時頃にやっと公園が混み始める。
(逆に9〜10時頃行くと、ガラガラに空いてる。)
14〜15時頃にならないとお腹が空かないので、自然とお昼ご飯がその時間に🍔
結局、夜ご飯も21時過ぎ🌠

とは言え、保育園(0〜3歳)のお昼ご飯は、子供に合わせて12時である。
ここは日本と同じ🇯🇵

セマナサンタ中も、家族全員の腹時計が日本式なので『日本タイム🇯🇵』を維持できると思いきや、一度狂ってしまうとそのまま簡単に『スペイン時間🇪🇸』になってしまった。

朝寝坊→遅い公園→休憩がてらカフェ→一旦お腹膨れるので14〜15時お昼ご飯‥‥‥

スペインには日本のように無料でキレイなお手洗いを利用できるコンビニ🏪がないので、たいして喉乾いてなくても、出先でカフェやバルに立ち寄る事が多い。
それで無駄にお腹が膨れて、ご飯の時間がだんだん遅くなる。
せめて夜ご飯だけでも早めにと言う気持ちはあっても、20時過ぎても日中のように外が明るいと、夜の意識が薄れて何かと伸び伸びに😫

友人や同僚の子供たちも、休暇になると夜更かしがちになる話はよく聞く👂

日本では小さい子供は遅くても20〜21時には寝るもの、と考えられているけど、スペインでは日本人家庭ですらそれを維持するのは難しいと感じる🤨

それは『だらし無い』とは違う次元で、日照時間など自然的要素や生活スタイルなどの社会的要素など、いろんな意味で😑😑😑
住んでみると、なぜこんなに遅くご飯を食べるのか身をもって感じる。

今日はセマナサンタ最終日。
明日から保育園再開。
きっとまた自然に『日本時間』に戻るだろう。
その方が、現在の我が家には身体に合っている。
でも、娘が9月から学校に通うようになると、お昼ご飯はスペイン時間になる🇪🇸
近いうちに、我が家の生活スタイルもスペイン時間になるんだろうなぁ🤔🤔🤔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?