![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151572636/rectangle_large_type_2_f84cd4b8094164cae020f9fe25f99f42.png?width=1200)
冷えとりで起きる不思議な現象😯
のぼせ、ほてりは内臓の悲鳴💦
のぼせやほてりを感じるようになった時には
内臓の冷えは強く、かなり進行しています💦
体内に熱が籠って抜けない、抜けにくいのも
実は内臓に冷えが蓄積され、かなり深刻な冷
えを抱えている状態です。常に暑がり、真冬
の寒さの中でも半袖半ズボン、素足にサンダ
ルが楽で、寒さや冷たさや冷えを感じない人
が激増しているのは確か💦
これは、内臓が悲鳴を上げるほど非常に深
刻で危機的状態💦にも関わらず、不思議な
ことに冷えが進行すると体調不良や不調不
具合すらも感じなくなるため、冷えは更に
悪化進行し続けます。
怖さ
のぼせ、ほてりが起きると体内に熱が籠りや
すく抜けにくいと言った悪循環がはじまりま
す。
もっとも深刻なのは、自分自身の身体が冷え
ていることを全く感じなくなること💦
ちなみに...何かの役に立つかも?なので
これ覚えておくと良いかと思います!
👇
冷えが進行すると内臓が機能低下を起こし
身体は危機的状況に陥るため
①のぼせ ②火照り ③足裏のポカポカ
で進み過ぎた冷えを抜きはじめまーす💦
そこで
完全フルオーダーの冷えとりをはじめると
面白い現象が起こりま~す!
のぼせ、火照り、足裏のポカポカはとにかく
く気持ち悪い💦だから、男女関係なく寝てい
る間に無意識で着ているもの全てを脱ぎ捨て
ます(笑)途中で冷えることに気づきまた着て寝
る人と朝目覚めてあれ?何で全部脱いでるん
だ?いつのまに脱いだんだ?大丈夫か?と思
う人もいます🤔真冬に重ね履きした靴下だけ
すっぽり脱いでしまう人もいます💦
(注意)正しい冷えとりをはじめて着ている
服や靴下を脱ぐのと冷えとりをせずに脱いで
しまう人では意味合いが全然違います...
どれだけ繰り返し説明しても理解されること
はありませんが、内臓の冷えの進行度は素人
でも判断できます。
👇
家族の中に暑がりさん、1年中シャワー浴で
湯船に浸かれない、冷たい食べ物や飲み物が
欠かせない、真冬も半袖半ズボン、素足に
サンダルで平気!等々の人が居れば、100
%内臓が冷えています💦寒さや冷たさや冷え
ているサイン💦命の声を聞き逃さないで下さ
い。
ちなみに...
進み過ぎた内臓の冷えは、38度のお湯、ぬる
めのお湯に短時間浸かることを繰り返しても
冷えは取れません💦身体を温める食材を食べ
身体を温める飲み物を飲み、部分的に身体を
温めても内臓は温まらず、簡単に冷えは取れ
ません💦それくらい冷えは厄介だということ
です...今年の夏の終わりから秋にかけて
検査しても冷えは数値や画像で現せないため
原因不明の体調不良を訴える人が続出する可
能性大です..💦
冷えは一人一人違います!冷えの種類も多種
多様で複雑過ぎるため、素人判断でやっても
簡単に解決出来るものではありません。
だからこそ、必ず経験豊富で信頼できるプロ
フェッショナルを探し自分自身の冷えに合っ
た冷えとりの指導を受けてください。