![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36873261/rectangle_large_type_2_e8c093478ba9f6238bceb4aa9b228cbb.jpeg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
心がモヤモヤしたら部屋の片付けをしてみよう。
心の中が荒れて自暴自棄になったり、モヤモヤしてるなと思った時は、大概、部屋の中が散らかっている。私の場合、部屋全体というよりはテーブルの上や収納棚の中が、悲惨だ。
部屋の中に、ずっと使ってないものがそのまま置いてあると、そこに負のものが溜まるから気をつけて、と友人に言われたことがある。
「片付けないと。」といつも思っているのだが、蓋付きで外から見えないタイプというのもあって、ついつい後回しにしてしまう。
でも今、そのグチャグチャの棚を見ると、まるで私の心と頭の中をそのまま写し出している様だ。
「整理整頓されていない思考と荒れ狂った気持ち」とでも名付けよう。(笑)
モヤモヤしている時に頭で考えるだけでは、モヤモヤの結果を生み出すだけ。
だから無理をしない程度に、手を動かし、体を動かす。
すごく落ち込んでいる時に人と会うのは難易度が高いけど、部屋の片付けならできるのかなって。
部屋を綺麗に整えることで、悪いことは一つもないはずだ。
さて、そろそろ私も部屋の片付けに取り掛かろうかな。
コーヒーを飲み終えたらね♪