見出し画像

行動したからこそ分かった2024年、全部の自分を抱きしめる

今年の日本レコード大賞は、

Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」でした。

アップテンポの軽快なメロディですが

よくよく歌詞を見ると

ネガティブとポジティブが

一体となっていて

まさに「清濁併せ呑む」歌だと感じました。




今年の7月に

「自分に出来ることをしたい」と、

統合と目醒めをサポートする

フラワーエッセンスセッションを始めました。


このnoteでも、

日々の在り方や植物の魅力を

自分なりに発信してきました。


でも、やらなければ、という

硬い頑張りは長くは続かず、

3ヶ月目辺りから体調不良が続き

いろんなことが「あれ?」という感じで

ままならなくなりました。




2024年が終わりを迎える今、

ようやく気付いたことがあります。



それは自分の中に乖離があった、 

ということです。



統合を進めながら

どんどん軽やかになっていこうとする自分と、

あいも変わらず重いままの自分。

進んで行った中、

内側で分離が起こったように感じました。


だから体調不良という形で

ストップがかかったのだな・・・と思います。





一旦、形をフラットに戻し、

本当は何がしたいの?

ワクワクすることは何?


と内側で対話をすると、

「植物を通して自分を表現したい」

という声が聞こえてきました。



そこにはもちろん

フラワーエッセンスも含まれますし、

リースやスワッグ、

ガーデニングや観葉植物のこと、

苔玉作りも学んでみたいし、

自分と植物の関わりを

表現していきたい。



でも、そうすると、

「そんなんじゃダメじゃない?」

「大したことないくせに、甘いよ」

「ただの趣味の延長じゃん」

「そんなんで誰かを救えるの?」

という声がします。


この声を今まで無視していたのです。

なので、この声の自分と

向き合うことにしました。


「ダメじゃないよ」

「今を大切にしよう、一歩一歩だよ」

「楽しいことで波動が上がって行くんだよ」

「まずは自分を救うことが

世界を救うことに繋がるんだよ」


そして、

一緒に行こう、と、優しく伝えます。




こんな風に2025年は進んでいこうと思います。

確実に目醒めを目指しつつも

自分がしっくりくることを。

心から楽しいと感じることを。

ポジティブな自分もネガティブな自分も

あっていい。

どちらも愛して抱きしめる。

まさに「清濁併せ呑む」

統合した意識で

地に足を付けて

乖離することなく

歩んでいこうと思います。


もしかしたら

もっと深い闇の部分もあるかもしれない。

それでもそれも自分なら

見つめて認めてあげたい、

そんな気持ちでいます。





この気付きに至ったのも

勇気を出して発信を始めたからだと

感じます。

セッションに来てくださった方々や、

記事を通して

note内で交流して下さった方々の

おかげです。


本当に感謝✨です。

ありがとうございました。



行動したからこそ分かった2024年。

改めて行動することの大切さを

実感しました。

来年も色々と行動していきます。

どうぞよろしくお願い致します。




皆様もどうか、

全部の自分を抱きしめてあげて下さい。

全部の自分を愛していきましょう。


それでは、良いお年を!☺️



いいなと思ったら応援しよう!