![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92336898/rectangle_large_type_2_7666220b6d729fa9a1596d167fd7c822.png?width=1200)
Photo by
papikoko
2022/12/01_ものもらい_サポートメール
よくわからないタイトルになる。
一昨日からものもらいができて、昨日はほぼ眼帯をはめて過ごしました。
右目なのですが、なれるまで結構大変。
まず立体感がつかめない。コップに水を注ごうとしてひねったら、自分の手にかかる。
右から来る人がわからず、ぶつかりそうになる…
といろいろ不便はあったのですが、夕方からは腫れも引いて、剥がして元の生活に戻しました。
貼る眼帯のシールが痒くなったのもありますが…
ものもらいは免疫が低下も原因らしいので、昨日は早くに休み、今日朝活はお休みです。
サポートメールをよく読むこともやっていないのですが、
今日は昨日よりポジティブではありますが、成功というより
「なんとか生きるには」ということでした。
でも普通に生活しているって実は何でもないことのようで、「なんとか生きている」ことの塊なのかもしれません。
詳しくはまた書こう。
12月になりましたね!月初はそして師走は忙しいですが、いい1日になりますように!!